※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

共働きの方、家でのタイムスケジュールを教えてください😅何時起床してるかから教えてもらいたいです。

共働きの方、家でのタイムスケジュールを教えてください😅

何時起床してるかから教えてもらいたいです。

コメント

k➳✩⡱

6:30~7:00 起床、朝食準備、子供着替えホカ支度
7:30~8:00 朝食
~8:30 自分の支度、洗濯タイマーセット
8:30~ 登園 → 出社
~18:00 お迎え
~19:30 夕飯準備、洗濯ホカ家事
19:30~20:00 夕飯
20:30 風呂
21:00 寝かしつけ
☝️って感じです~🙄
おひとり様時間憧れるけど体力無くて、朝も夜も割りと子供と一緒に起きて、寝て…の生活です😅

みみ

うまく行った時のスケジュールです🙋‍♀️
夫婦共働き&じじばば遠方です

7:00パパ起床、子供の朝食準備(飲み物と冷凍パンの温め)
7:15子供起床、パパオムツ替え
7:30私起床、子供ご飯追加で用意、私と子供朝ご飯、パパ出社
8:00私身支度
8:30私と子供保育園へ出発
9:30までに私出社
17:30私保育園お迎え
18:30私と子供夕ご飯
19:30パパ帰宅、ご飯、子供面倒みる、その間私は1人でお風呂
20:00私が子供の風呂入れる
20:30私と子供布団へ、パパは食器洗い、洗濯物干し、お風呂
21:30フリータイム
23:00就寝

ご飯は汁物くらいしか作らず生協の冷食とバナナと、保育園の給食に助けられています😭✨

ミカサ

6:00〜起床
    旦那のお弁当、朝ごはん

6:30〜7:30自分の身支度
      洗濯

7:30〜8:00子供起こす
      一緒に朝食
      洗い物
      お弁当や水筒の用意

8:00〜子供の身支度
    掃除機

8:20〜子供と一緒に出勤
    (子連れ保育士です)

9:00〜17:00勤務

17:30〜帰宅

17:50〜18:30お風呂

18:30〜夕食準備

19:00〜20:30夕食
       片付け
       翌日のお弁当の準備

21:30〜子供と寝る準備

22:00就寝

平日はだいたいこんな感じです‼︎朝時間が余れば夕食の下準備もしたりします‼︎

みく

5時20分起床〜自分の身支度、洗濯、弁当、ごはん
6時〜息子起床、旦那仕事へ出発
6時半息子ミルク
7時〜茶碗洗い、片付け
7時半仕事へ出発
8時息子保育園
8時半〜16時半仕事(時短)
17時帰宅
17時半息子離乳食
17時半〜夜ご飯準備
18時半お風呂
19時〜ごはん、片付けなど
20時息子ミルク後就寝
22時寝る

みたいな感じです😆