![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月過ぎから新生児ニキビが出て、皮膚科で非ステロイドの軟膏を処方された。保湿については、保湿はNGと言われたが、ネット情報では保湿が重要と書かれている。保湿なしでニキビが治った経験がある人はいるか?
生後1ヶ月過ぎた頃から新生児ニキビがおでこ、目元に出てきました。
酷くなりかけてたので皮膚科に本日行ったところ、非ステロイドのニキビを抑える軟膏を処方され、朝晩塗るように言われました。
そして、保湿はどのようにするか質問した所、皮脂が多いところに保湿なんてしたらだめだよ!と言われ、ら軟膏以外は顔に塗らないでと言われたのですが。
ネットの情報では保湿は大切、清潔に洗ったあとは保湿!
とほぼ書かれているので心配なのですが、何も保湿せず新生児ニキビが落ち着いた方はいますか?
- 4kidsママ(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![はなめ*アレっ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめ*アレっ子ママ
娘も同じくらいに乳児湿疹でぶつぶつができました😅
薬も塗っていないのですが、ネット情報でひたすら保湿してたらひどくなるばかりで。
助産師さんの助言で保湿を全くしなくなったらつるっつるになりました☺️
![ななな( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな( ¨̮ )
うちも、1ヶ月になりたてのとき、新生児ニキビと乳児湿疹が急に出てきて、酷い状態になりました。。
意外と先生によって処置の方法が違って、悩みますよね😵
うちはしっかり洗って、保湿もしてくださいといわれました😂笑
うちも軟膏を使いながら、乳児湿疹によいと口コミがよい、アロベビーの石鹸とクリームを購入し、併用したところ、驚くくらいの速さで治りましたよ!
もちろん、個人差はあるとおもいますが、ほぼ刺激がないものらしいので、うちはとても肌にあったのか、1週間もしたら、つるつるぷにぷになお肌になりました!
質問とは少しズレてしまいますが、保湿をしなくて良いとは言え、洗顔保湿は大事だと思うので、ご参考まで…‼︎‼︎
肌が良くなるといいですね( ◠‿◠ )
-
4kidsママ
ご回答ありがとうございます😌
やはり先生によって違いますね😩
尚更考えちゃいますね🤦♀️💭
とりあえず昨晩保湿なしで、軟膏のみで様子をみたらすでにニキビの赤みはほぼなくなり、プツプツのみになりました!
でもやっぱり保湿してない分、少し潤いはありませんね😱- 11月21日
4kidsママ
ご回答ありがとうございます😌
そうなんですね!
ちなみに、新生児ニキビのほうですか??
てっきり新生児ニキビも乳児湿疹の一種かとおもっていましたが、違うものだと皮膚科の先生に言われて🙄💦
やっぱり新生児ニキビは保湿しない方がいいんですね😳
はなめ*アレっ子ママ
同じく新生児にきびと乳児湿疹は同じ物だと思っていました😅
うちはとくに診断はされず、赤ちゃんのお肌をみて、カサカサじゃなくてテカテカしてたらしく、汗をしっかり拭って保湿やめたら治るよ、と言われて保湿やめたところでした😅
カサカサじゃなければ一度保湿やめてみるのもいいかもですね!
3か月まではお顔のあぶら多いと言われてました🤔
4kidsママ
同じです!
うちも眉毛、目元、こめかみがテカテカしていて💦
でもわからず保湿してたら酷くなり😩
今晩から保湿せず軟膏を酷いとこだけぬって、様子みてみます😌
教えて下さりありがとうございました✨
はなめ*アレっ子ママ
そうなのですね!
状況がとても似ています💦
保湿することでうちの娘も逆にひどくなっていました😅
わりと1週間もしないうちにつるっつるになったのでおすすめします!
改善されるといいですね☺️