※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこた
お仕事

妊娠中の夜のバイト、周囲に言うべきか悩んでいます。体調不良で仕事が心配。相談した方がいいでしょうか?

夜の立ち仕事のバイト、妊娠した事周りに言うべきでしょうか?
先に記載しておきます、誹謗中傷のコメントはお控えください。

私は今キャバクラのボーイ側(ドリンクを出したり、お客様を案内したり)するバイトをしています、今回子供を授かり結婚もしたんですが相手は同じ職場の先輩社員です。
結婚した事、妊娠した事、その相手が社員である事全てを話したのは店長だけです。一人、管理職の人にだけ妊娠した事は話しましたが相手については触れていません。

恥ずかしながら、この仕事に就いてからすぐの妊娠と結婚だったので職場の人にはとても言いづらく、相手の公表に関しては特に、ボーイだけでなく働いてる女の子達、その女の子達と仲良いお客様、と下手に広まるのが怖いため伏せています。私は年明け位のタイミングでバイトは辞めますが、旦那は収入の為にももう暫くは続けるそうなので、私が辞めたあと働きづらくなってほしくないためこのような状態になっています。


支離滅裂な上に長くなってすみません、ここからが本題です。
妊娠6週目に入って、以前より出ていたつわりの症状が重たくなってきました。常にというわけじゃなく、元気な時は元気だけどきつい時は立っているのもしんどい、吐きそうで吐けないギリギリのライン。な状態で、バイトも店長にわけを話して1週間お休みをいただきました。家に居ることが多くなって、もしかしたらまた働けるかもと思い明日から復活するつもりなんですが、21時から4時のフルタイムで働くのでその間に体調を崩したらどうしよう、と不安です。なるべく楽なように動いてはいますが、妊娠を知らない社員たちから「なんで?」みたいな目で見られます。休憩を取る時間も増えたりしているので、黙っていられるのは時間の問題かな…と最近思うようになりました。
旦那は「疑われた時にさらっと受け流してなんともないです〜みたいにしとけば?」と言うので、やっぱり周りにはバレたくないのかな、と。
どうしていいか分かりません、少しずつ周りに言っていっても大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

うーん旦那さんがまだ働くのであれば言わない方がいいのかなとは思います🤔

旦那さんとは前からの知り合いですか??

最近体調不良で〜と受け流すのがいいかと思います!

豆柴

職場内で妊娠を知られる事で旦那さんが働きにくくなる可能性が少しでもあるなら言わない方がいいと思います。
1人で抱えながら働くのって本当辛いと思いますが…🥺
貧血とか自律神経失調症だとかいくらでもそれっぽい理由はあると思います。悪阻で辛いのに旦那さんの言うようななんともないフリなんて出来ないので、違う病気で誤魔化しちゃえばいいと思います。

にしても、妊娠していながら働くことの大変さをまだ旦那さんわかってないみたいですね😅
体が辛いとメンタルもやられるし、周りの目は気になるしで、本当大変ですよね😢

  • ちゃこた

    ちゃこた

    起きた時にこのメッセージを見て泣いちゃいました。
    向こうの気持ちも分かりますが、なんで私がこんなに気使わなきゃいけないのって思う部分もあって…男ばかりの職場なので理解してくれる人はいないし、旦那だけが頼りなのに!って(;_;)
    違う病気にして誤魔化します😞

    • 11月20日
ゆかり

ご結婚されたこともあまり職場でお話されてないなら、上の方も書いてますがちょっと最近体調がわるくてって言うくらいにしといてもいいんじゃないですかね?年明けくらいまでならお腹が目立つこともないでしょうし😄
タバコの煙もあるでしょうし、深夜に立ち仕事、コロナの心配もあって色々心配なことがあると思いますが、どうかご自分のお身体最優先で過ごしてくださいね🙋

SSS

妊娠は伏せて体調がすぐれないでいいと思います。
例えば貧血気味で、、、とかで誤魔化したらいいと思います。
実際自分が妊娠した時軽い悪阻の時期は周りに伏せてました。最近食欲なくてーとか言ってました。

はじめてのママリ🔰

他の方がおっしゃっているように体調不良で良いかと思います!
悪阻辛いと思うので、勤務時間を短くしてもらうなどはできないのでしょうか?
店長以外には昼職のバイトをはじめたって事にすれば、自然かなと思います😌

  • ちゃこた

    ちゃこた

    夜の時間帯なので短くしても電車がなかったりで帰れないんですよね(--;)とりあえず他の病気ということにして誤魔化し誤魔化しやっていきたいと思います💦

    • 11月20日
れお

私も安定期入るまでは伝えたく無かったので悪阻の時期は「胃腸炎」って言い張ってました。店長さんは分かってくれているそうなので協力してくれるといいですね😌

  • ちゃこた

    ちゃこた

    胃腸炎!私もそれを理由にしてました!笑
    まだ治らないの?って聞かれたりすることが多いのでもう怪しまれてるんだろうな〜とは思いつつ、胃腸炎とか生理痛を理由にしてます笑

    • 11月20日
yu

ご懐妊おめでとうございます🎊
自分が話したいと思う人以外
妊娠のことは伝える必要無いと思います!
私の職場でも安定期に入るまでは
直属の上司以外に伝えない人がほとんどです😊
ただ、体調が悪くて気分がすぐれないということに
しておけば問題ないと思います!

  • ちゃこた

    ちゃこた

    そうなんですね!臨機応変に…体調が悪い時は自分の身体優先で行きたいと思います…!

    • 11月20日