※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるるる
その他の疑問

水道代が毎回7000円とかなんですが、良ければ皆様の節約の方法こうして…

水道代が毎回7000円とかなんですが、良ければ皆様の節約の方法こうしていて幾らくらいだよ。など教えてください(。•́•̀。)💦
出来る事から節約したいです。。

コメント

ももっぺ

うちは流しの下の元栓から少し閉めて、手元で全開にしても最大の水が出ないようにしてます(^_^)

  • あるるる

    あるるる


    そんな方法あったのですね👏👏試してみます♪

    • 7月27日
miy☺︎

たいしたことしてないですが、
お風呂沸かすときのお湯の量を低めに設定したり、洗濯は今大人だけなので風呂水使って1ヶ月3000円行かないぐらいです!

  • あるるる

    あるるる

    姉も子供いてもそのぐらいだったので、私も色々試してみます😭👏

    • 7月27日
みゆ

うちも娘が生まれてから水道代あがりました(._.)
娘の洗濯物が増えたというより、娘に私の洋服を汚されて洗うって感じですが(笑)
夏なので汗かいたりして洗濯物が多いのも原因かなーと思ってます💦
お風呂の時と洗い物で節水するしかないですかね( ˊᵕˋ ;)

  • あるるる

    あるるる

    幾らくらいなんですか?😭
    そうですよね✊
    電気代なども、深夜や朝方のが安いみたいなので色々見直して見ようと思います😭😭

    • 7月27日
  • みゆ

    みゆ


    今月は6800円くらいでした(;ω;)
    娘が産まれる前は4000円代だったのに:( ; ˘•ω・):
    電気代のプランも見直した方が良さそうですよね(._.)
    でも昼間は昼間でクーラーなど使うし難しいですよね😞

    • 7月27日
☆★

うちは夫婦二人ですが、1年を通して水道代毎月1500円です。

流しっぱなしをやめて、ちょろちょろ使ったら良いと思います❗

  • あるるる

    あるるる


    安い😭✊
    羨ましいです。
    見直してみます!

    • 7月27日
こってぃ

お風呂に水の入ったペットボトルを入れてカサ増しするとか、洗濯は残り湯使うとかですかね。
うちも7000円くらいです。地域差もあるかと。