
道端で認知症のおじいさんに怒鳴られた際の対応について悩んでいます。無視して歩くのが良いでしょうか。
道端で話しかけられた
認知症のおじいさんに怒鳴りつけられたとき
どう対応したら良いでしょうか?
いつもうちの家の庭に入って手入れしてくる
おじいさんなんですが、
道端であうとニコニコと話しかけてきて
娘が人見知りで後ろに隠れたりすると
こら!!挨拶しろ!そんなこともできないのか!!
と怒鳴ります。
おじいさんの家は知りません。
家に侵入されたら警察を呼ぶんですが
道で会ったら無視して歩くでいいですか?
1日2.3回はどこかしらで会うので
もううんざりです。
- ゆに(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしなら、逃げちゃうかも…

ママリ
手入れをしてくれるというのはそのおじいさんに頼んでるんですか?
怒鳴られるなら子どもがかわいそうなので、姿が見えた時点で走って逃げます😅
-
ゆに
全然!家だと勘違いしてるのか、勝手に敷地に入ってきて手入れしてます😅ほぼ毎日...
後ろからも庭でも おうおう🙂🙂 って感じで😅やっぱり逃げるしかないですかね、、、- 11月14日
-
ママリ
勝手に手入れしていくんですね😂
なんだか…きっと悪い人ではないんでしょうね💦
でも認知症じゃきっと話して分かる感じでもないでしょうし。。
怒鳴るのさえなければ穏やかに接してあげたいところですが、難しいですね…- 11月15日
ゆに
逃げますよね😅