ママリ
銀行に置いておくよりは、少しは増えますね!
後は、保険がついてきたりするので、保険をかけながら最終的には少しプラスになるって感じですね🤔
優龍
強制的に貯めることができる
支払い者が亡くなっても
保険金がおりる
銀行に預けるより数万円、多く貯まる。
これがメリットです。
途中解約は
払ったお金の100%戻らない。
経済的に払えなくなった時に、保険解約するしかない。
という事です。
-
優龍
後に書いた方がデメリットでした。- 11月13日
-
22
すごくわかりやすい説明ありがとうございます🐥
ちなみにどこの会社の保険にはいってますか??- 11月13日
-
優龍
私は住友ですが
今現在の学資保険の率だと
ソニー、
日本生命、
明治安田
JAあたりがいいと思います。- 11月13日
-
22
そうなんですね!
勉強になりますありがとうございます🌻- 11月13日
退会ユーザー
途中で使ってしまわないように、18歳までは基本的に下ろせないものにしています。
あとは貯金よりは増える、投資のリスクを考えなくていい。という理由です!
えみりー
例えば200万円の掛け金で210万円くらいに増えて戻ってきます。
今は返戻率がとっても低いです。
メリットとしては
・強制的に貯金ができる
・大黒柱に何かあった時には残りを払わなくても210万円戻ってくる
って感じでしょうか...
デメリットとしては
・途中解約すると、かなり損をする
・返戻率が高くないので、自分で運用した方が戻ってくる
っていう感じです。
-
22
わかりやすい説明ありがとうございます😍
ちなみにどこの会社の保険にはいってますか??- 11月13日
-
えみりー
私は子供の分は積立NISAで運用しているので、学資保険には入ってません😅
やっぱり自分で運用した方がお得なので...
このコロナ禍でもアメリカ系の株などはあまり下がらず、やっぱりいいなって思いました。
オーストラリアはめちゃくちゃ下がってました(笑)
投資や資産運用も1度考えてみても良いかもしれません✨
積立NISAって今や本当にたくさんの人がしてるので、もししたいってなっても、既に学資保険につぎ込んでいると損をしますし💦- 11月13日
その
我が家の場合は
月々16000円ずつ、
15年間払い込みます。
だいたい280万円の払い込みで、18〜22歳までの5年間に、年60万円ずつ、計300万円もらえます。
自分で貯めるより、20万円くらいお得になって帰ってきます。
しかも、旦那に万が一の事があって、働けなくなったら、その時点で払い込みはストップ。
払い込みが途中でストップしても18〜22歳で同じように計300万円もらえます。
⭐︎払い込んだ金額より必ず増えて帰ってくる。
⭐︎旦那に万が一の事があり、働けなくなって払い込みがストップしても、貰える金額は変わらない。
この2点でメリットしか感じなかったので加入しました。
妊娠中に加入するのが1番お得だと聞いたので、妊娠中の第二子にも最近学資保険をかけました!
オススメです😊
はじめてのママリ🔰
貯金が苦手だからです
保険にもなるしいいですよ😊
デメリットは途中解約したら全額返ってくるわけじゃないってとこですかねー🤔
上のこのやつ8年くらいやってますが解約しない限りデメリットもないと思います🙋
コメント