
1歳の女の子が足の裏に水ぶくれと噛み跡があり、症状が悪化しているため皮膚科を受診しましたが、猫ノミに刺された可能性があります。マイザークリームを塗っても大きくなっているため、再度受診を考えています。同様の経験をされた方いますか?
お世話になります
1歳の女の子なのですが先週の水曜日くらいから
足の裏に水ぶくれが出来ました。
この水ぶくれの上にもう一箇所少し腫れて噛み跡があるのでう日曜日に皮膚科に行くと、猫ノミというノミに
外で刺されたんだろうということで
マイザークリームをもらって塗っていますが
日に日に大きくなっています。
かゆそうにも痛そうにもしなくて
大きくなりすぎて歩くのも難しいので
改めて父親が皮膚科か小児科に行こうかと思うのですが
もらった薬をまだ日曜日から数日しか塗っていないからかなとも思って悩んでいます。
このような水ぶくれができたってお子さんがいるママさんいませんか?
- はるたんmama(10歳)

はるたんmama
父親がは余計でした。すみません

アニカ
同じ経験はありませんが、病院に行ってみていいと思います。
医師も当日の状態だけで薬を処方するので
その後の悪化はまた伝えないとわかりません。
小児科では専門では無いので、今の病院で同じ対応になりそうでしたら
評判のいい病院にかかってみたほうがいいと思います。
靴も履けないですもんね💧
-
はるたんmama
コメントありがとうございます。
そうですよね。
その皮膚科は毎回予約いっぱいで
4時間待ちでみてもらった人気な皮膚科だったのですが最近引っ越ししたので
子供が3ヶ月の頃からかよっていた引っ越し前にかよっていた皮膚科と小児科を兼任している病院に行こうと思います。- 7月26日

シロン
日に日に大きくなってるのであれば私なら心配なので小児科にも行きます。そしてこの水疱が破れてしまい何か感染を起こすのが1番こわいです。回答になっていなくてすみません。
-
はるたんmama
コメントありがとうございます。
そうですよね。
最近引っ越した先の人気な皮膚科だったのですが、子供が3ヶ月くらいからかよっていた引っ越し前のかかりつけの小児科と皮膚科を兼任している病院に行こうと思います- 7月26日

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
小児科がいいと思いますよ!
この時期ですと
とびひの可能性があります。
大きいのでクルミくらいになるので
出来れば早めに受診した方がいいですよ!
-
はるたんmama
ありがとうございます!
最近引っ越した近くに小児科なくて。
以前引っ越し前にかよっていた子供のかかりつけの皮膚科と小児科を兼任している病院に行こうと思います。ありがとうございます!- 7月26日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
とびひの場合あちこち感染しますし
他の人にも感染します
気を付けて下さいm(_ _)m
2~3日で急速に大きくなったりした場合は
可能性大きいです。- 7月26日
-
はるたんmama
そうなんですね!
はい、2.3日で急激に。
土曜日がこれでした
急激ですよね泣- 7月26日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
今日病院行けたら急いで下さい!
中の水が他の皮膚に触れたり舐めたりしたら危険です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
とびひですね😢- 7月26日
-
はるたんmama
9時に病院開くのでそれまでは寝かして起きたらすぐ抱っこ紐して足をつけたりぶつけないようにします!
先輩ままさんありがとうございます(;_;)- 7月26日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
大丈夫でしたか?(TT)
原因わかりましたか?- 7月26日

ママさぉ
破れてしまうと大変なので、病院に着くまでは、その部分にガーゼを軽く当てて包帯で蒸れないようにゆるりと巻いておくと良いと思いますよ!
-
はるたんmama
包帯やガーゼがないのですが
おおきな絆創膏でも大丈夫でしょうか(;_;)- 7月26日
-
ママさぉ
絆創膏だと粘着部分を剥がす時にかえって水疱を破れやすくしてしまうかもしてないので、避けた方が良いですね^_^;
薄手のタオルをハサミで長細く切ると包帯の代わりになりますよ!また医療用のガーゼでなくとも、ガーゼハンカチなどでも良いと思います。- 7月26日
-
はるたんmama
ありがとうございます(;_;)!
- 7月26日
コメント