
子供のシート付き電動自転車には、5,6万円と14〜17万円の価格差があります。違いは何でしょうか?
電動自転車について教えて下さい!
ざっと見るた限り、子供のシート付きの電動自転車は14万くらい〜17万くらいのイメージでいたのですが、シート付きで5,6万のものもありました。
大分金額差があると思うのですが、どういった違いがあるのでしょうか?
- エウル(6歳)
コメント

りー
シート付きで5,6万はおそらく電動じゃないと思いますよ。
電動は漕ぎ出しとか止めた時のハンドルロック、バッテリーの持ちとか少々違いはあれどそう変わらないかなと思っています。うちはイオンの型落ちセールで前乗せチャイルドシート、ヘルメット付きで11万程度でしたが特に不便なく使えています😊

はじめてのママリ🔰
メルカリなら中古だからじゃないですか?
新品でその値段は
型落ち品でも見たことないですよ💦
-
エウル
メルカリでの出品価格が4万なのですが、商品説明に定価(恐らく購入価格)が自電車5万、シートが1万と書いてありました💦- 11月9日
-
エウル
自電車→自転車
です💦
そんな値段で普通売ってないですよね🤔- 11月9日
-
エウル
すみません、補足をご覧になって下さると助かります💦- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
これはチャイルドシートが
つけられないタイプじゃないですか?
一人乗り用のちょっと簡易的?なタイプなら
ホームセンターでこのくらいの値段で
見たことあります🤔💡- 11月9日
-
エウル
補足のはチャイルドシートがつけられないタイプなのですね。
ちなみにそれはどうやって見分けるのですか?シートは後ろにつけようと思ってます。
メルカリで見た自転車は画像のものです。
これも簡易的な自転車なのですか?
簡易的というのは何が簡易的なのでしょう?- 11月9日
-
エウル
あれ?すいません、↑の本文見られますか?- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
見た目での見分け方はわかりませんが、
何人乗りかは本体か説明書には
書いてあるはずです!
本当なら二人乗りができないものでも
自分でチャイルドシートを乗せている人はいるし
写真だけではちょっとわからないですね💦- 11月9日
-
エウル
そうなんですね。形状ではなく対荷重とかで決まるんですかね〜。
そうすると上記出品のものは一人用のものにシートをつけてる可能性もなくはないかもですね。
異常に安いですもんねぇ…- 11月9日
エウル
それが電動の様なんです💦
メルカリに出ていたのですが、写真にはバッテリーもついており、作動にも問題ない、と書かれていました。
ノーブランドのものでミスターマックスというお店で半年前に購入したと書いてありました(すみません、自電車本体が5万、子供のシートが1万と書いてありました)。
エウル
すみません、補足をご覧になって下さると助かります💦
りー
普通の1人で乗る用の電動自転車かもしれないですね。子供を乗せる前提のものでないので子どもをシートに乗せて自分が終始支えてあげれば問題無いと思いますが、自転車から手を離すのは心配かもしれないです。実際のものを見てないのでわからないですが、前後3人乗せ前提のものは車体が低く、自転車を停めておくストッパー?もしっかりしています。また、自転車を停めるとハンドルにロックがかかり倒れにくくなっています。私は車体の低いタイプしか見てなかったのでわかりませんが一度同じタイプの電動自転車を自転車屋さんで見てみるといいかもしれないですね😊
エウル
やっぱり安いのは1人乗り用なんですかね。
あえて1人乗り用に子供乗せるのは怖いのでやめておきます。
実際見に行った方が絶対良いですよね!旦那が安けりゃなんでもいい、みたいな感覚でネット選んでるので困ってます😫
ありがとうございました!