
積み木を買っても遊ばないかもと悩んでいます。指先を使ったり組み立てを考えたり刺激になるかなと思っています。どのように遊ばせるといいでしょうか?
積み木ってどんな風に触れさせたらできるようになりますか?
購入を検討しているのですが
まだ歩くのが楽しいのとなんでも舐め回したいみたいで
積み木を買っても積み木として遊んでくれなさそうだなと…。
指先を使ったり組み立てを考えたり刺激になるかなあと思うので
どのように遊ばせてあげるといいのか教えてください!
- すみっコでくらしたい(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特に無いですし時期が来たら積み上げる様になりましたがやって見せると良いのかもしれません🤔

りんごのほっぺ
最初の頃はこっちが積んで子供が崩すっていう風に遊んでました💓
次第に自分で積もうとしたりする姿が見えてきましたよ🙆♀️
-
すみっコでくらしたい
やっぱりお手本してあげるといいんですね!
積み木で遊び始めてからどれくらいで自分で積むようになりましたか?- 11月8日
-
りんごのほっぺ
上の子の時は1歳のお誕生日に買って一歳半検診の時には小さな積み木も積み上げるようになってたので、大きい積み木は買ってから2ヶ月くらいでやってたと思います!
下の子も今は大きい積み木だと積めます!- 11月8日
-
すみっコでくらしたい
そうなんですね!
じゃあもうすぐ1歳なのでちょうどいいですかね?
ありがとうございます!- 11月8日

まろん
最初は私が積み上げて、それを息子にがしゃーんしてと言って倒す遊びしてました!
そのうちに自分でも積めるようになってました✨
でもうちの子積み木上手に詰めるようになったの1歳半前とかだったような🤔笑
-
すみっコでくらしたい
最初は崩してもらう形でやる方多いんですね!
よく1歳半って聞きますね!
どれくらいで積み上げられるようになりましたか?- 11月8日

ひよこ🐤
自分が積み上げると真似しだしますよ!
-
すみっコでくらしたい
一緒にやってあげるといいんですね!
積み上げられるようになるまでどれくらいでしたか?- 11月8日
-
ひよこ🐤
最初はあまり興味がなかったのか倒す方が楽しかったのか、なかなか積み上げませんでしたが、1歳来る前には真似してたと思います!
- 11月8日
-
すみっコでくらしたい
そうなんですね!
ということは積み木を用意したのはもっと早かったんですね!- 11月8日
-
ひよこ🐤
昨年の年末帰った時に義弟にいただいたんです!
ちょっと早かったですが、今でも使ってますよ('ᵕ' )- 11月8日
-
すみっコでくらしたい
だいたい半年くらいでできるような感じですかね?
今月の誕生日かクリスマスで買ってあげようと思います!- 11月8日
-
ひよこ🐤
その子によるかと思いますが、11ヶ月ならすぐ積み上げられるようになるはずですよ*⋆⸜ ⸝⋆*
喜んでくれるといいですね♡- 11月8日
-
すみっコでくらしたい
ありがとうございます^^*- 11月8日

ママリ
ちゃれんじの付録にそれらしきものがあって、自然に遊んでました😊❣️
-
すみっコでくらしたい
そうなんですね!
どれくらいでできるようになりました?- 11月8日
-
ママリ
一歳半検診では確実にできていたので、一歳過ぎごろだと思います😊💡
- 11月8日
-
すみっコでくらしたい
そうなんですね!
ありがとうございます^^*- 11月8日
すみっコでくらしたい
お手本が1番いいですかね!
よくママリとか見てると1歳半くらいからでき始めたとみますが
積み木やり始めてからどれくらいでやるようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
うちはまさに1歳半位に積み上げる様になりました😊
検診2週間前に。笑
積み木を買ったのは1歳で詰むようになるまでは投げる専門なので数個だけだして残りは隠してましたわ
はじめてのママリ🔰
うちも最初は積み上げたのを崩す遊びしてました✨
すみっコでくらしたい
やっぱり時間かかりますよね!
根気強く相手してあげようと思います(笑)
今月の誕生日かクリスマスにあげようと思います!