
コメント

あ か ね
マンションのデメリットは
集合住宅ですので戸建よりも周りに気を使う
上の人の生活音が大きかったら気になる。
子供がいるので周りの家庭に気を使う。
子供がいるので下の人に気を使う。
エレベーターなど他の人と接する事が多い。
戸建の良いところは上に書いた事を気にしなくていいって事です!

ayumama
マンション
◎管理が楽、防犯面が戸建より安心、売る時に戸建より売りやすい、大規模マンションだと共用施設が充実してる
×駐車場、管理費、修繕費がかかる、隣人が重要、
戸建
◎駐車場代等がかからない、庭がある、マンションより近隣に気を使わない、マンションより広い
×庭の手入れ等自分でしなければならない、修繕費がいらない分計画的に修繕費を自分で貯める必要がある、
などですかね〜(^^)思いつくの適当に書いちゃいました!
私は去年マンション購入しました!庭の手入れ等自分ではやりたくないのと、マンション内に子供が遊ぶ場所がたくさんあったりと共用施設がかなり充実してたのが決め手です♡
-
Rii
私も庭の手入れが面倒なので、マンション検討してます!笑
マンションだと固定資産税はかからないですよね?
でも管理費がかかるから、結局そんなに出費は変わらないんですかね?(´・ω・`)
共用施設が充実してるのは魅力的ですねー♪
雨の日とかお出掛け出来ない日はすごく良さそうです♡
大体マンションだとどこにでも共用施設あるんでしょうか?- 7月24日
-
ayumama
固定資産税かかりますー!
うちのマンションは駐車場、管理費、修繕費あわせて35000円かかります(;_;)
共用施設は大規模マンションじゃないとあまりないと思います(>_<)
うちは350世帯もあるので子供が遊ぶスペース、ドッグラン、家庭菜園、BBQ等々盛り沢山です!笑
子供が安全に遊べる場所があるのが決め手でした♡- 7月24日
-
Rii
え!マンションでも固定資産税かかるんですね💦
それなら固定資産税と管理費でダブルでめっちゃ大変そうです(´・ω・`)
私が検討してる所は330でした!
もしかしたら共用施設入るかもしれないですね♪
私もマンションにするときは共用施設もしっかり確認してみます(*'ω' *)- 7月24日

わわん
マンションだと、朝のラッシュでエレベーターがなかなかこない。立体駐車場であれば、ラッシュ時は大変。
戸建は、庭の手入れがかなり大変だけど、その分、子供が遊べたり良い面もあります。
-
Rii
エレベーター!考えてませんでした🙌🏼
確かに混みそうですねー💦
下の方なら階段でも平気ですけど、上階だとそう言う訳にはいきませんもんね(´・ω・`)
庭あれば子ども遊ばせるのにいいですよね♪
私めんどくさがりなので、手入れできるかどうか不安ですが(´・ω・`)- 7月24日

☆とみぃ☆
実家は広い庭付きの戸建てで、以前は私も戸建てを考えたこともありましたが、今は断然マンション派です!
まずは、
①立地条件
夫婦共に駅近(徒歩5分)は必須条件で、便利な立地に満足しています。戸建ての土地を探すとなると、今より駅から遠く不便な場所になる可能性があります。
②セキュリティ面
一度マンションに住むと、この犯罪が多い社会で1階や2階には怖くて住めません。リビングの窓を開けても、遮るものや人の視線がない高層階を選びました。
③構造面
戸建てではなかなか難しいレベルの免震・耐震はもちろん、断熱、防音、ディスポーサー設備などの造りは、大型マンションだからこそお金をかけて出来るものと思います。また不在時の宅配ボックスや24時間捨てられるゴミ捨て場も魅力です。
しっかりした造りのマンションであれば、両隣上下の生活音も声すら全く聞こえませんよ♪
④その他
虫が平気な方はあまり関心ないかもしれませんが、私はゴキブリを始め、小さな虫でも部屋にいたら嫌です。マンションの高層階であれば、全く虫を見かけたことがないので快適です!
また、バリアフリーで全室フラットなところは、家族にすぐ目が届き、家事(特に掃除!)するときも便利です!
戸建ての魅力としては、虫が苦手でなくて園芸が好きなら庭を花で綺麗に出来たりすることでしょうか。母は実家で園芸や自家菜園を楽しんでいます。
うちは共働き夫婦でそんな時間ないですし、日々の生活のしやすさと住環境&教育環境を重視して①~④の条件の揃ったマンションに決めました✨
-
Rii
たくさんメリット上げてくださりありがとうございます!
私が検討してる場所だと、やはり戸建てだと駅遠くなりますねー!
マンション駅の真後ろですもん!笑
とみぃさんのコメント見てると、マンションしか考えられなくなっちゃいます笑- 7月24日
-
☆とみぃ☆
今のマンションは両隣ともお子さんがいらっしゃるのに全く音も声も聞こえませんし、住んでる?ってほど静かです(笑)
独身時代に一人暮らししてた賃貸マンションではかなり生活音がしてたので、やはりマンションによって造りの差を感じます。
aaayaさんも良いところが見つかるといいですね(*^^*)- 7月24日
-
Rii
やはりマンションはアパートと違いしっかりしてるので、防音対策はバッチリなんですね!
私もいま暮らしてるアパートは隣人がうるさくてうるさくて💦💦
ありがとうございます(*'ω' *)
一生物なので、よく考えます♪- 7月24日

kimama
友人の親戚の話なんですが、新築マンションを買って1年くらい経ったころに、真上のお部屋で自殺されちゃったらしく(*_*)
同じ建物内でも嫌なのに、まさかの真上…賃貸なら引っ越したのにとかなりショックを受けていたそうです(^^;
それを聞いてそんなデメリットもあるんだなあと思ってしまいました(^^;(^^;
でも戸建でも隣のお家でそーいうことあるかもしれませんしね(^^;
でも、さすがに真上はいやだなあ(笑)
-
Rii
真上イヤですねー💦
下がって出てきそう💦
戸建ての隣ならまだマシですよね(´・ω・`)- 7月24日
Rii
生活音で言うと圧倒的に戸建てですよねー!
マンションでも結構響いちゃいますかね(´・ω・`)
いまのアパートでは最上階なので、隣人の声が多少聞こえる程度で全然平気なのですが、マンションとなると最上階はなかなか難しいですからね🙌🏼
やっぱり足音は気になりますもんね(´・ω・`)