※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

寒い時期、1歳前後の子供を寝かせる方法について相談です。現在は暖房なしで寝かせていますが、寝相が悪いためブランケットも効果がないとのこと。乾燥も気になるため、暖房や加湿器の使用時期や他の対策について知りたいそうです。

1歳前後で明け方15度以下になるところにお住まいの方は、どのような環境で寝かせていますか?
うちは長袖肌着ロンパース、パジャマ、モコモコスリーパーで暖房無しで寝かせています。
寝相が悪いのでブランケット掛けてますが、まるで意味無し。
寝相が悪いとベビー布団の毛布も窒息が怖いのかなと使用していません。
大人でも寒いと感じる頃から、今まで朝まで起きなかった娘が深夜明け方数回起きるようになったのでこのようにさせて多少改善されました。
が、まだたまに起きるのでやっぱり暖房と加湿器の付け時なんですかね😣
乾燥も出来るだけ避けたいので😣
他に何かしている方いますか?

コメント

ネコ

半袖ロンパース
薄いパジャマ
ちょっとあったかスリーパー
暖房無し
濡れたフェイスタオルを干してます!

同じくブランケットは一瞬で無くなります😭💦
私は寒いな…と思っても子供達2人は布団無しで爆睡してます😅