
低収入でも頭金なしでマイホームを購入した方の支払い条件やローンについて教えてください。将来的にマイホームを考えているが、北海道の地方で土地価格が比較的安いため、同じような地方での経験談が知りたいです。
頭金なしで住宅ローン組んで
マイホーム購入した方いらっしゃいますか?
年収もかなり低めでも
実際にマイホーム購入した方の
支払い条件やローンのことを教えて下さい!
(年収どれくらいで月々いくらの何年ローン等…)
まだすぐには予定はありませんが
家計が落ち着いてから
マイホームを考えています。
北海道の地方なので土地などは
そこまで高くないのでマイホームは
都心よりはかなり手の届くものではあるので
出来れば同じく地方の方のお話を聞きたいです!
- ai(3歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

えりぺい
北海道です!
共働きで、年収が合わせて770くらい(350+420くらい)
35年のフルローン、フラット払い
二世帯です。月々106000円くらいの支払いです。(自分たちの実際に支払う額は56000くらい)
月々の支払いはまぁいいんですが、固定資産税がけっこう高いです。11万ちょいくらいを四期に分けて。
あと、うちはフラット35で借りてるので、月々の支払いは安いですが、団信がかなり負担です。毎年年末に20万くらい(夫婦ふたりのプラン)
団信がでかいので、銀行で借り換えも考えてます。二世帯なのであまり参考にならないかもですが、、

みぃϵ( 'Θ' )϶
うちも旦那が介護福祉士です!
ちなみに私も!(笑)
共働きでも年収600万という低年収💦(350+250)
頭金なしで2000万借入し
30年ローン(10年固定金利1.1%)
月々65000円ちょいです!
その他固定資産税やら地震保険やら
賃貸よりも支払いは増えます(>_<)
フラットにするか何年固定金利にするか
変動金利にするかでよく考えた方がいいですよ!
うちは10年固定を選んだので
10年は安心して過ごせるのですが
それ以降はまた選び直さないといけないし
今以上の額を払わないといけないと思うので
1年でも早くローンを終わらせるように
繰上げ返済するため貯金頑張ってます!
-
ai
同業者さんでしたか!
ほんと介護は激務なのに
給料安すぎますよね(つω-`)
マイホームは支払いは
家賃並みでも諸費用が多いですよね。。
詳しくありがとうございました!- 7月30日

えりぺい
うちも旦那介護福祉士です!笑
固定資産税は、土地と建物にかかるんだったかな?一世帯よりはかかってると思います。
団信は家の保険で、死亡や高度障害が残った場合や、特定の疾患にかかった場合にローンの支払いがなくなる保険です。
フラット35は団信がついてないんですが、銀行ローンは団信込みの利率になってるので、ぱっと見の支払額は多く見えます。『道銀の住宅ローン♫』のCMみたことないですか?笑
-
えりぺい
間違ってもう一個回答しちゃいました💦すみません💦
- 7月24日
-
ai
同業者でしたか!( ꒪⌓꒪)笑
うちの旦那は元は調理師で
そこそこ給料も良かったのですが
2〜3年前に介護職に興味を持ち転職して
給料の安さに私は不安しかありません。笑
まだ実務経験の関係で
資格も取れてないので尚更(´⊿`)
団信!勉強になりました!
道銀の見た事あります(⍢)
今は金利が安いからフラット35ばかり
目がいってましたが
そうゆうことも考えなきゃですね!
ありがとうございます!- 7月24日
-
えりぺい
調理師さんも過酷な勤務だと聞きます💦介護職はいい仕事なのに給料が、、うちの旦那は比較的福利厚生のいいところで働かせてもらってますが、前のところはかなり環境悪かったです😭
介護福祉士とったら手当があるので、年数たったら資格取得しなきゃですね✨場所によっては月々二万資格手当が出たりしますよー!
金利が1番やすいのはフラット35ですが、団信込みで考えたら銀行もあまり差はない気がします。地方銀行とかだと交渉次第で金利下げてくれたりもあるみたいです!
うちは共働き年収同じくらいなので、夫婦二人とも団信をかけなきゃいけないから余計高くて💦旦那さんだけなら10万くらいだと思います(^_^)- 7月24日

マークアーサー
地方ではないですが…埼玉南部です。頭金ゼロで木造三階建ての注文住宅を建てました。土地は父親から譲り受けたので建物だけの金額ですが2800万の借り入れ(実際の建築費は2600万ほど)で35年ローン、月々8万弱の返済です。当時の主人の年収は500万ほどだったと思います。
-
ai
参考になりました!
ありがとうございます(⊃´▿` )⊃- 7月30日

退会ユーザー
我が家は、土地代のみ現金購入しました。
他は全てローンです。
年収は、500万ないです。
35年ローンで月の支払いは、6万5千円位になります。
-
ai
参考になりました!
ありがとうございます(っ´ω`c)- 7月30日
ai
回答ありがとうございます!
共働きで二世帯ですか(⍢)
うちは私はパートに出ていますが
まだ子供が小さいので
あんまり働きたくないので
月4万くらいです。。
そして旦那も介護職なので年収も少なく
360万くらいのボーナスなしです(つω-`)
固定資産税ってそんなかかるんですね!
二世帯でおウチが大きいから
尚更高いとかあるんですかね??
団信は初めて聞きました!
ほんと無知なので1から勉強です(´⊿`)
いえ!参考になりました!
ありがとうございます^_^