コメント
はじめてのママリ🔰
子育てするための金を稼いでるからですかね?
うちは言ってたことはないですが😥
らるらりら
未婚でも、子どもが居なくても、
生活するためには仕事しなければ
いけないし、仕事は子育てのひとつ
とは言えないと思います。。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
確かに生活するうえで必要なことですよね。
未婚でも既婚でも子供がいてもいなくても。
その時にうまく答えれなかった自分が…🤦♀️- 11月4日
-
らるらりら
ご主人にそんなこと言われたら
モヤッとして当然です💦- 11月4日
-
はじめてのママリ
内容はどうであれ話し合うことってあると思うんです。
ただ理屈っぽい人なのでプレゼンしてとか。笑
疲れますよ。
共感する事、できる事?がないらしくてこっちとしては悲しいですよ。わかってほしいだけなんですけどね。- 11月4日
-
らるらりら
プレゼン…😱😱
共感もしてくれないのは精神的にキツイですね…- 11月4日
がらぴ子
うーん😅
子供いなくても仕事しないと生きていけないんだから子育てのひとつではないと思います😅
旦那さんが言いたいのは自分が仕事してお金を稼がないと子供育てられないでしょってことだと思いますが、仕事をすることは子育て以前の問題だと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
稼がないと育てれない。の意味はわかるんですけどね😰
仕事も結婚もする以前から仕事はしていた事なのになぜ一緒になってしまったのか…。
旦那には旦那なりの考えがあるんでしょうけど。
お互いの考えがあうことってあるんでしょうかね…- 11月4日
-
がらぴ子
そういうことを言ってくる人とはあうことはないと思います😅
やっぱり俺が養ってやってる、稼いでやってるって考えが根本にあると思うので😅- 11月4日
-
はじめてのママリ
私も根っこにはそうゆう思いがあると思います。同じぐらい稼げるか?とも聞かれたことあるので無理ですね💀
- 11月4日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
そーゆーことですかね?
確かに稼いでくれるから暮らせるわけでありがたいです。お金があればやりたいこともやらせてあげれる。
このような解釈なら言ってることはわかります。
でもなんか言わないで欲しかったなー😅お金稼いでるから偉いに聞こえてしまうんですよね。私の考えが極端すぎなのか…?😔
未就学児ですが自分たちの子供をしっかり見届ける?見守る?関わる等々を(色々考えはありますが)子育てと思ってる私はなぜかもやもやしてしまいます。
はじめてのママリ🔰
仕事してお金を稼ぐことは子育てするためにというか自分が生きるためにしてることでもあるし
仕事は子育てのうちのひとつではないと思います🤔
はじめてのママリ
仕事頑張ってくれてのは自分のためと家族の為として。
それを子育てしてると言われるとモヤモヤモヤモヤ。
私も子育てとは違うと思っていて。
こうも考え方が違うと難しいですね🙇♀️