※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月になり、泣くことが増えて疲れています。自我が芽生えたせいか、声も大きくなりました。同じ経験をした方、いつ頃収まりましたか?

生後8ヶ月になってから泣くことが凄く
増えた気がします💦

動けるようになってきたし、自我も芽生えてきたと思うのですが…こんなにギャーギャー言うものなのかなーと思いまして😅
声も大きいのでちょっと疲れます😂

みなさんどうでしたか??😅

またいつになったら収まりますか?🙏




コメント

deleted user

時々そういう日もありました🐰💦でも1歳超えると更に自我が凄くなりました!(笑)でも結局それも慣れました🐰💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳越えたらさらになんですね😂慣れですか(笑)
    ありがとうございます😊

    • 11月1日
K.A.A.T

うちも明日で7ヶ月で泣くことが増えました😂
同じく泣き声もすごくて😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    声凄いですよね😅
    みんなそーなんですかね😂
    ありがとうございます😊

    • 11月1日