※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルには、ジョイントマットよりもフローリングのままで1畳の厚手のマットを敷く方が良いでしょうか?中で遊ぶ際に危険や騒音は大丈夫でしょうか?

こんばんは!
ベビーサークル の中にってジョイントマットって引いた方がいいでしょうか?

旦那がキツめのアトピーで少しでも刺激あると悪化してしまうしお掃除念入りにしなきゃいけなくてラグ買っても「ちょっと痛い、、」とお蔵入りしたりして、いまマット類はほとんど使ってません。
ベビーサークル 買おうと思うんですが、中に洗えるラグかジョイントマット引こうかと思ってたのですが旦那の肌質的にまたお蔵入りする可能性あるのでフローリングのままにして1畳ほどの厚手のマット引いてしまうのもありだなと思ってます。(洗いやすいし旦那が乗らなければアトピーでも気にならない)
ベビーサークル 自体2畳くらいの狭めのものなので1畳フローリング、1畳マットになります。
どうでしょう?
結構中で飛んだりして危なかったりご近所迷惑でしょうか💦?
(RC住宅?なので防音性は高い方です。)

コメント

はじめてのママリ🔰

必ずしもジョイントマットが必要なわけではないので、厚手のマットでもダイジョブだと思います💡正直ジョイントマットも2センチくらいの厚みがあるものならしっかりしていますが、1センチくらいの厚さのジョイントマットなら案外厚手のマットの方がしっかりしているかもしれませんしね(笑)ただ、ジョイントマットの方が汚れてもサッと拭き取れるので便利っちゃ便利です。うちの子はヨダレがすごいのでサッと拭き取れるのはよかったです。まだ、お子さんが生後3ヶ月のようですが、つかまり立ちを始めると転ぶことが多くなるので、ジョイントマットでもマットでも、厚手のものをおすすめします。