
夫の職場で感染症が流行っているため、同居の安全性に不安がある妊婦。実家に帰るか悩んでおり、赤ちゃんのために最善の選択を模索中。皆さんのアドバイスを求めています。
こんばんは!
現在32週の妊婦です。
最近、保育士をしている夫の職場でおたふくやプール熱が流行ってきているらしいのですが、
夫が発症していなくても菌を持って帰ってきてしまい私がかかってしまうことはあるのでしょうか?
職場の人に『奥さん実家に帰ったりしてないの?大丈夫?』と言われたらしく、このまま同居は危険なのかな、と不安になりました。
実家に帰ることは可能ですし、その方が良いならそうしたいですが、正直夫と離れるのは寂しい気持ちもあります😢
しかしお腹の赤ちゃんのことを考えるとそんなことも言っていられないので、赤ちゃんにとって最善の選択をしたいです!
皆さんならどうしますか?
アドバイスお願いします(>_<)
- うーたんたん (8歳)
コメント

MKまま
三月まで保育士してました!
私が風邪引いてなくても、旦那が風邪引くことが多くありましたが、辞めてから風邪を引くことはなくなりました。
やっぱり菌を持って帰ってたんだなって思います(*_*)
可能なら実家に帰られた方が安全かもしれないです😭
うーたんたん
とても参考になることを教えて頂きありがとうございます(^^)
やはり、菌を持っていることはあるのですね!
早めに荷物をまとめて、実家に行きたいと思います☆
MKまま
グッドアンサーありがとうございます★
実体験をしていたので、もしものことがあってはいけないと思ってコメントしました!
旦那さんと離れるの、寂しい気持ちわかります(*_*)
元気な赤ちゃん産んでくださいね💞