※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

日本の家屋は30年間…なんてよく聞きますが、周りで30年で建て替えてる家…

日本の家屋は30年間…なんてよく聞きますが、周りで30年で建て替えてる家はありますか?

30年って一生で二回建てないと住めない計算ですが😅
みんなもっと住んでるような気がするのですが…。

コメント

R4

うちの実家は築90年越えてます🤣

今、私が住んでる家も中古物件を買ったので築48年です!

30年は大きな修理不要って意味だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊大手メーカーでしょうか?それとも地元の大工さんですか?

    • 10月23日
  • R4

    R4

    実家も今の家も分からないです🤣

    今の家のリノベーションは地元工務店でやり、耐震も確認しました🌟

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月23日
ママリ

うちの実家は35年くらいで建て替えました😊
水回りとかのリフォームも定期的にして、ちゃんとメンテナンスできればもっと長く住める気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみに建売、地元の工務店、大手メーカーのどれでしょうか?

    差し支え無ければ御教えください

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    5年くらい経ったときに中古で購入してるのですが、詳しいことは私は分かりません。建売ではないです。大手でもない気がします😅

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月23日
ままりぃ

実家は築25年、まだ30年いってないのですが💦車で2時間の大きい街にマンションを買って、今はセカンドハウスにしています!
老後はそちらに引っ越すそうです。

ボイラー変えたり壁の塗り直しなんかはしてますが、キッチン、お風呂、洗面台は変えてないですね🤔
田舎暮らしが好きみたいなのでまだ当分実家で暮らすようです。

住友林業で建ててましたが、全然綺麗であったかいし、まだまだ住めそうな感じです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊住友林業いいですね!

    • 10月23日
🌸

実家が築40年くらいで床が抜けそう&風呂の床タイルがたくさん剥がれて足元凸凹でやばいことになってますが、リフォームしてません🤣
はじめてすぐくらいの地元工務店で建てた様で、その工務店は今も経営されてますがハズレだったとお婆ちゃんが嘆いてます🤣

ママリ

30年は価値じゃないですか?☺️30年で価値は0ですが住めますね!むしろ今は大手なら100年住めるそうですよ🤣