
もっといっぱい構ってほしいって思うのはわがままなんかな…構ってはくれ…
もっといっぱい構ってほしいって思うのは
わがままなんかな…
構ってはくれても少しだけで
仕事も朝も早いし疲れて帰ってきて
早く寝たいのも分かるけど
自分の時間も大切なんも分かるけど
でも帰ってきたら速攻テレビで
寝るギリギリまではゲームで…って
子供産まれたら
こうやって
甘えたりもできへんくなるんやろな…
って思えば思うほど
もうちょっと構ってほしくなる。
ゲームやテレビより私に構ってって。
なんていうんかな…
隣にいてくれてるのに
ギュってしてくれてるのに
なんかすごい寂しい…
必死に我慢はしてるけど子供できてから
自分自身がびっくりするくらい
甘えたになって寂しがりやになって
涙もろくなって
さらにすぐ不機嫌モードなってる気がする。
自分が自分じゃないみたい。
長々すいません。
- RaimU(9歳)

ゆ3ё
こんばんは✩⋆。˚
つぶやきにコメント失礼します😅💦
現在、妊娠中ですか?✧*。
私は妊娠中、情緒不安定になりました(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
そして、彼に構って欲しいと思いますよね。。
私の場合は、出産してからも、構って欲しいのはかわりませんがww

RaimU
コメントありがとうございます☆
妊娠中です( ´•௰•`)
情緒不安定すぎて…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
常に構っていてもらいたいです…

ゆ3ё
わかります〜〜( * ›ω‹ )
ちびぁゅ様は、お仕事はされてないですか?✧*。

RaimU
仕事は初期の段階で辞めました(;´д`)
それからは外に出ることも
少なくなって
基本的引きこもってます(;・・)

ゆ3ё
1人の時間が長いと、余計に色々不安になったりもしますよね( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )
でも、旦那様のこと大好きなんですね◟́◞̀♥︎

RaimU
はい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なんだかんだ
大好きです(∗•ω•∗)

ゆ3ё
出産して、落ち着くといいですね(๑॔ᵒ̴̶̷◡ ˂̶๑॓)ゞ❣
私は情緒不安定、産後はだいぶおさまりました◟̽◞̽ ༘*笑〃
コメント