※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ええねん
子育て・グッズ

おむつをかえる時にバタバタ動いて上に上に行ってしまう1ヶ月の赤ちゃんに対策が知りたいです。


昨日で生後1ヶ月になったのですが、おむつをかえる時にバタバタ動いて上に上に行っちゃう時があります😂💦

頭上にクッションを置いてもあまり意味はなく、、何か対策などあれば教えてください😊

コメント

ひろ

オムツの時に動いちゃうのは良くあると思います😅
何か頭の上でメリーを流したり、おもちゃで気をそらせたりしますが、結局は上手く押さえながら替えるっていうのが1番だと思います。。
ますます動いちゃうと思いますので漏れてもオッケーなように、シート引いておくと良いと思いますよ⭐️

  • ええねん

    ええねん

    あるあるですよね〜!寝返りするようになったらさらに大変ですよね😇それ以降も😱

    力があかちゃんとは思えないくらい強くてびっくりしますね!笑

    一昨日初めておしっこ飛ばされました😂女の子でも結構飛びますね!笑笑
    シーツ敷いてたので何とかセーフでした🙆‍♀️

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰 

あるあるですよね😂
どんどん上に上がって行くし足の力も強すぎて小さいのにスゴ!ってよく思ってました😂笑
 
うちは誤発射対策でペットシーツ下に敷いてからおむつ替えしてます😂
後はオムツ変える前に必ず顔見てオムツ変えるねって言いながらお腹触るようにしてからオムツ替えのサインと覚えてくれたのか大人しくしてくれる事が増え誤発射も減りました☺️