※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

国勢調査とは何か、収集に来たことについて教えてください。別世帯で暮らす場合、私たちも回答する必要がありますか。

国勢調査ってなんですか??

なんか今回収に来ました。
たぶん捨ててます😓

旦那の親との世帯は同じだけど別々に暮らしてるんですよね
その時って私たちも出すんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

国勢調査ってなんですか っていうセリフに正直めちゃくちゃびっくりしました😂😂😂

捨ててしまったなら、もうどうしようもないですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然知らないです
    すいません😓

    • 10月13日
あやママ

国勢調査うちもきました!
うちは郵送で送りましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?
    私は今から市役所にもらいにいきます😓

    • 10月13日
  • あやママ

    あやママ

    はい!
    国勢調査はみんな出さないとダメなんですよ

    うちも両親共にすんでますが世帯は別です!
    記入して出しました!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

家に届いたなら出さないといけないと思います😣
わたしも国勢調査なにか知らなくて。笑
捨てちゃったんですけど答えないといけないみたいで市役所に電話してもう一度届けてもらいました😣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ほんとに知らなくて💦
    私ももらいにいきます😓

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話したらまたポストに届けてくれますよ☺️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?
    もらいにいかなくても電話いいんですね

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話したらその日のうちに届きました!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も電話してみます😌

    • 10月13日
あーか

義務なので出さないとダメですね💦
義両親が主さんたち分まで申請してるのであれば出さなくて良いですが…
場合によっては罰金などが課せられる可能性があるそうです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から市役所にもらいにいきます😓

    • 10月13日
ななみ

国が住んでる人数など把握する書類です。
義務なので、出さないと最悪の場合罰金もあるので
問い合わせしてもう一度送って貰ってはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね
    全然知りませんでした😓
    市役所にもらいにいきます

    • 10月13日
R

私も今年初めて知りました!!
ケータイでできるのでやりましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯でもできますか?
    携帯の方が簡単ですか?

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します!
    たしかにケータイからネット回答できますが、ネット回答のするためのIDとパスワードは捨ててしまった紙に書いてありますので、用紙を破棄してしまったならネット回答できないですよ〜😭
    市役所問い合わせて紙もらった方がいいです😭😭
    国勢調査で子供やお年寄り、共働き世帯の数なども把握して福祉や教育、保育、医療の財源を決めていくことになるらしいので、回答した方が後々自分のためになりますよ☺️💗

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく説明ありがとうございます
    今市役所に電話して紙もらえることになりました😌
    ありがとございます♪

    • 10月13日
  • R

    R


    こんにちは!わざわざ詳しく伝えていただきありがとございます!

    • 10月13日
  • R

    R


    それなら良かったです😉私も初めてで出さなくて良いのかなと思っていて期日過ぎて出しました😅

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

世帯が別なら別で出さないとですよ!電話したら紙貰えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    市役所に紙もらいに行ってみます

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

ネットでやりました!
その人専用のパスワードなどがあるので書類がないならもう一度貰いに行かれたがいいかと思います💦