
旦那に強く接してしまう自分を改善したいと考えています。育児のストレスから言い過ぎてしまうことがあり、反省しています。皆さんは旦那にどう優しく接していますか。
旦那に強く行ってしまう自分を直したい…
たしかに旦那が悪くて言うこともあるのだが
自分でも言い過ぎた、とか思ってしまいます。
なるべく普段から
ありがとう!と言うように心かげるようにもしましたが、なんせ2人育児も大変なので
心無いことも言ってしまいます。その都度反省。
我が強い自分の性格にも難あると強く思います…😩
むしろどちらも我が強いです。
みなさん、育児が大変中、
旦那さんに対してどう優しく思いやりのある言葉をかけられていますか??
- りな❥(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちーた
うちは褒めてやってもらうほうが、わたし自身が楽なので(家事も育児も)それを第一で考えてます😂笑
優しく思いやりのある言葉をかけられているかはわかりませんが、
「ありがとう」
「すごいね」
「お父さんと遊べて子供嬉しそう」
「一緒に考えよう」
とかいってます😌

ママリ
はぁすごくわかります😫😫
わたしも旦那に結構強く当たってしまいます。。付き合ってた時からです😱
夜になって反省してまた次の日いつも通り怒ってます笑
なおさなきゃいけないと思いつつ😢考えるより先に言葉と態度が出ちゃうんですよね😭
全然回答になってなくてすいません😂😂😂
りな❥
すごいですね😩❤️🙏
私も参考にします!
妻次第ですよね。旦那育ても。