
義理の妹の顔合わせに出席できないため、お祝いの品物を渡すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?何を贈りますか?
相談です。
知恵を貸してください
近々、義理の妹の顔合わせがあります。
私は出産を控えていますし、出産後は自身の体調や産まれてくる子どもの免疫を考えて、どっちにしても出席できないことは伝えています。了承も得ています。
旦那は参加します。
そこで、私は出席できないので何かお祝いの品物等渡したほうがいいのかな?って思っているんですがどうしたらいいか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?また、あげるなら何をあげますか?
- 6歳差ママ(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手土産は渡しました!
顔合わせということは籍をこれから入れるんですよね?
それならお祝いの品はまだ早いかと…

mnrhnk29
顔合わせなら別に何もしなくていいかな?と思います。
参加できずにすみません、落ち着いたら会いましょう!くらいで…
入籍し、結婚式しないならその時お祝いは渡すべきかと思います
-
6歳差ママ
ありがとうございます。
入籍して式をするかどうか決まってからお祝いの品物等を検討しようと思います❗- 10月10日
6歳差ママ
まだ籍は入れてないみたいです。
入籍して式をするかどうか決まってからが良いですかね?