![ねも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![やまやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまやま
まだ保険証ができていない新生児の時に病院に行きました。おむつかぶれで5000円くらいだったかと思います。一度病院に電話してから行くと良いと思いますよ。
風邪で内科にかかった場合、通常3割負担で2、3千円くらいと考えると、1万円くらいは必要かもしれません。
その後保険証と医療証ができてから、再度病院に行き、返金手続きをしました。
病院によっては、医療証の分の返金は役所でしてね、と言われるかもしれません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
市外の遠方の病院に入院,通院してました。
母子手帳はお持ちですか?
だいたいそこに保険の番号などを記入していると思います。
それを出すと2割負担の額を出してくれたりします。
医療機関によってダメな病院もありますが。
あとは帰宅したら元本をファックスなどで送るやり方になると思います。
それもなかったら、1万あれば足りるので領収書持って役所へ行けば手続きできますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いったん10割負担だと思うので、10000円くらいあれば足りそうな気がします。
保険証は実物の提示が義務なので、後日持参して差額の返金になりますよ!
コメント