サプリ・健康 アタラックスpって咳に効きますか? アタラックスpって咳に効きますか? 最終更新:2020年10月9日 お気に入り 1 ラック 4ママ(5歳0ヶ月) コメント ママリ どんな薬剤でも人によりけりですが 効く方は効きますよ! 一応、喘息でも使われる事があるので…💦 ただ、副作用が出ることもあり 眠気や吐き気、便秘になる事もあります😓 10月8日 4ママ 3才の娘に処方され、服用を悩みます💦先月18から夜間の咳があり、25日には悪化してクループに突然なり、そのまま咳だけが治りません。夜間が酷くて💦 10月8日 ママリ お子様が服用なさるんですね! てっきり大人かと…💦 診察をした担当医と処方した薬剤師に確認する事がベストですが… クループでアタラックスpを処方されたのでしょうか?? 3歳との事なので、服用は可能です! 処方されて、まだ服用はしてない状況ですか? 10月8日 4ママ なんだか調べたら怖くて飲ませられずにいますが、夜間だけ咳でてます。25日夜間に突然呼吸おかしくなり、総合病院の救急へ行きクループと言われました。27日にも総合病院に行きましたが、呼吸は普通になっており終了だったのですが、咳が残っていて近くの小児科で3日前に薬をもらいました💊 10月8日 ママリ ちょっと今気になって、 一応薬剤師なので辞書で調べましたが… お薬の名前、アタラックスpシロップで間違いないでしょうか? もしそうであれば、アタラックスpシロップは 皮膚疾患や蕁麻疹、不安障害などで処方されるもので クループでは処方される事はない気がします… アタラックスpシロップ自体は、悪いお薬では無いので 服用しても大丈夫ではありますが、 用途が違うような…?? お子様、アレルギーお持ちでしょうか? 10月8日 4ママ 粉でもらいましたが…アタラックスPドライシロップ2.5%です。その用途が違うと私も思いました。アレルギーでもないです。しかし、咳が長引いたり悪化するといつも喘息系の薬になる病院です。 モンテルカスト、ツロブテロール、セレスタミン配合シロップ、ジメモルファリン酸塩シロップも処方されてます。 10月8日 ママリ 確かに、咳が長引くと喘息に繋がる事もあるので その投薬で間違っては無いです!🙆♀️ 喘息系のお薬出すことはよくある事です(笑) ただ今回の処方に関しては、 先生がどういう意図で処方して、薬剤師も出したのかが分からないので 一概に間違ってる、なども言えません。 こまさんはネットで調べたっぽいですが、ネットに載っている薬剤情報も、合ってるとは限らないですし… 何が1番怖いって、ネットで調べただけの素人判断が1番怖いので 気になった事があれば すぐ担当医や、担当医に言いにくければ 処方してもらった薬剤師さんに電話して聞いて下さい😓 服用しても、害があるお薬ではないので もし1回でも服用したとしても、とりあえず問題は無いです! 10月9日 4ママ アレルギーからくる咳には効く可能性ありますもんね、間違った処方とは思いませんが、まだ3才で副作用も口に出して言えないのでこわくて… クループ自体は治ってると思いますが、咳は長引くのかな😔 10月9日 ママリ アレルギーに限らず、咳をし続けると気管支が狭くなるので 気管支を拡張させる為のお薬が喘息系のお薬です☺️ 生後半年から小児喘息で苦しむお子様も居ます。 副作用は口に出すのではなく、親が観察する事で見分ける事が出来ます。 (ぐったりしてる、頻回に泣く、など) 勝手にネットで調べて、それを鵜呑みにして 怖いから服用させない、は絶対にやっては行けません。 医師も、よっっっっっっぽどなヤブ医者でない限り 処方を間違う事もありません。(処方箋出した時点で薬剤師が可笑しいと思ったら 本当に合ってるかどうか辞書で調べてから、医者に照会かける為) 小さいお子様の副作用は そう滅多に出ることはないと思うので 深く考える事はありません。 クループ自体は治ってても、 咳長引く子も居ますし どうしても気になるのであれば 病院を変えてみて、アタラックス処方された旨を伝えてみてもいいと思います😓 10月9日 4ママ 詳しくありがとうございます。心配し過ぎですね、副作用気にせず服用させてみます。 10月9日
4ママ
3才の娘に処方され、服用を悩みます💦先月18から夜間の咳があり、25日には悪化してクループに突然なり、そのまま咳だけが治りません。夜間が酷くて💦
ママリ
お子様が服用なさるんですね!
てっきり大人かと…💦
診察をした担当医と処方した薬剤師に確認する事がベストですが…
クループでアタラックスpを処方されたのでしょうか??
3歳との事なので、服用は可能です!
処方されて、まだ服用はしてない状況ですか?
4ママ
なんだか調べたら怖くて飲ませられずにいますが、夜間だけ咳でてます。25日夜間に突然呼吸おかしくなり、総合病院の救急へ行きクループと言われました。27日にも総合病院に行きましたが、呼吸は普通になっており終了だったのですが、咳が残っていて近くの小児科で3日前に薬をもらいました💊
ママリ
ちょっと今気になって、
一応薬剤師なので辞書で調べましたが…
お薬の名前、アタラックスpシロップで間違いないでしょうか?
もしそうであれば、アタラックスpシロップは
皮膚疾患や蕁麻疹、不安障害などで処方されるもので
クループでは処方される事はない気がします…
アタラックスpシロップ自体は、悪いお薬では無いので
服用しても大丈夫ではありますが、
用途が違うような…??
お子様、アレルギーお持ちでしょうか?
4ママ
粉でもらいましたが…アタラックスPドライシロップ2.5%です。その用途が違うと私も思いました。アレルギーでもないです。しかし、咳が長引いたり悪化するといつも喘息系の薬になる病院です。
モンテルカスト、ツロブテロール、セレスタミン配合シロップ、ジメモルファリン酸塩シロップも処方されてます。
ママリ
確かに、咳が長引くと喘息に繋がる事もあるので
その投薬で間違っては無いです!🙆♀️
喘息系のお薬出すことはよくある事です(笑)
ただ今回の処方に関しては、
先生がどういう意図で処方して、薬剤師も出したのかが分からないので
一概に間違ってる、なども言えません。
こまさんはネットで調べたっぽいですが、ネットに載っている薬剤情報も、合ってるとは限らないですし…
何が1番怖いって、ネットで調べただけの素人判断が1番怖いので
気になった事があれば
すぐ担当医や、担当医に言いにくければ
処方してもらった薬剤師さんに電話して聞いて下さい😓
服用しても、害があるお薬ではないので
もし1回でも服用したとしても、とりあえず問題は無いです!
4ママ
アレルギーからくる咳には効く可能性ありますもんね、間違った処方とは思いませんが、まだ3才で副作用も口に出して言えないのでこわくて…
クループ自体は治ってると思いますが、咳は長引くのかな😔
ママリ
アレルギーに限らず、咳をし続けると気管支が狭くなるので
気管支を拡張させる為のお薬が喘息系のお薬です☺️
生後半年から小児喘息で苦しむお子様も居ます。
副作用は口に出すのではなく、親が観察する事で見分ける事が出来ます。
(ぐったりしてる、頻回に泣く、など)
勝手にネットで調べて、それを鵜呑みにして
怖いから服用させない、は絶対にやっては行けません。
医師も、よっっっっっっぽどなヤブ医者でない限り
処方を間違う事もありません。(処方箋出した時点で薬剤師が可笑しいと思ったら
本当に合ってるかどうか辞書で調べてから、医者に照会かける為)
小さいお子様の副作用は
そう滅多に出ることはないと思うので
深く考える事はありません。
クループ自体は治ってても、
咳長引く子も居ますし
どうしても気になるのであれば
病院を変えてみて、アタラックス処方された旨を伝えてみてもいいと思います😓
4ママ
詳しくありがとうございます。心配し過ぎですね、副作用気にせず服用させてみます。