
コメント

退会ユーザー
保育園は3歳児クラス(3歳になった次の4月)幼稚園は、満3歳だったと思います!

退会ユーザー
保育園は3歳児クラス(2号認定)
幼稚園、こども園は満3歳児(1号認定)からです☺️
無償化対象は1号、2号認定なので
こども園でも、2歳児クラスだと満3歳になっても3号認定のため対象外です😌
-
しっぽ
認定というのは、保育園や幼稚園に入る時に決まるやつですか👀??
- 10月6日
-
退会ユーザー
入る時に決まると言うより
どっちに入れるかになるかなと🤔
1号認定は幼稚園児時間のクラス
(時間は園にもよります)
2号認定は3歳児クラス以上(年少以上)、
3号認定は2歳以下のクラス(未満児)です。
保育園は2号3号のふたつになるかなと🤔
なので、就労等自宅保育が不可で預ける場合は
3歳児クラス以上でないと無償化対象にはなりません🤔
こども園、幼稚園の満3歳児1号認定は
年々少とも言われてて
幼稚園児と同じ枠になるので対象に入るんだと思います🤔
分かりづらくてすみません😭- 10月6日

退会ユーザー
保育園ですが7月に3才になりました。まだ保育料かかってます(>_<)
3才クラス(年少)からだと思います!
-
しっぽ
保育園の場合3歳児クラスからなんですね!ありがとうございます!
- 10月6日

みぃ
うちの地域は満3歳の4月からだったので年少さんから無償化になりました(^ω^;);););)
ちなみに隣の市では0歳から無償化でした(´°ω°)チーン
-
しっぽ
そういうパターンもあるんですね?!
ありがとうございます!- 10月6日
しっぽ
保育園と幼稚園で違うのすら知らなかったです(;´・ω・)ありがとうございました!