
コメント

®️
テレビの音とか明るさとか気が散ってイヤ!
飲みたい気分じゃない!
みたいな感じですかね(>_<)
今でも気になることがあったりすると、気が散って飲むのをやめたり拒んだりしますよ〜
遊びのみでニヤニヤしたりする時は、もうおしまいねってしてました。
歯が生えてくるとそのうち遊んで噛んだらしますからね(ー ー;)

きなこ
同じですー😭
160飲んでたのに今では120ぐらいしか飲まなくなりました😳
-
ゆッこ
コメントありがとうございます。
母乳の量をはかってないので、わかりませんが、足りないのかな〜とか思います(T_T)- 7月16日

のん太郎
こんばんは!
実はまさに今似たような悩みで、mamari見てましたー!!
普段からお腹空いてるはずなのにあまり泣かない子なので、意識して3時間おきに授乳するようにしてるのですが、最近は飲みながら手足をバタつかせたり、すぐ口を離してあちこち見たり。またくわえさせると30秒くらいは吸うのですが、また口を離します。おっぱいに集中してない感じです。体調悪いのかなーとか、お腹空いてないのかなーとか、飲みたくないのかなーとか思ってましたが、これが遊び飲みというやつなんでしょうか。これからの季節は脱水も気になるし、しっかりたっぷり飲んでもらいたいのですが…。
どうしたらいいんでしょうねー。しょうがないんですかねー。
-
ゆッこ
コメントありがとうございます。
まさに同じ感じです(T_T)
母乳が足りないのかな〜とか思うけど、押さえると出るし、どうしたものかと悩んでましたー。しょうがないんですかね(^^;;- 7月16日

かもめ
私も最近それで悩んでました(>_<)
そこで授乳の体制が気にくわないのかな?と思いクッションの上に載せて授乳すると前よりも泣かなくなりました!
うちの子の場合は体が大きくなってきたので、しっくりくる体制も変わったみたいです😣
-
ゆッこ
コメントありがとうございます。
体勢も関係ありますよね(^^;;
うちは右の横抱きが特に暴れるし、もしかしたら飲みにくいのかもですね(T_T)- 7月16日
ゆッこ
コメントありがとうございます。
今でも歯茎で噛んだりしてます(T_T)
歯が生えたら恐ろしいです(^^;;