※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーにーさん
その他の疑問

ロープ縄跳びの長さ調整について。分かる方、お願いします。こども園で…

ロープ縄跳びの長さ調整について。

分かる方、お願いします。
こども園で縄跳びが始まるのですが、長さの調整の仕方が分かりません。
持ち手が木でロープ部分が布製なんですが、切る?のか金具を外す?よく分かりません。
分かる方、教えてください🙏

コメント

ままり

短くしたい、ということですか?持ち手の下でロープを結んで調節ではダメですかね?

  • むーにーさん

    むーにーさん

    短くしたいです!
    結ぶと下に来てしまいます😭

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    それでいいと思うのですが🤔?
    持ち手より下(外側)の紐が邪魔ということですか??

    • 10月2日
  • むーにーさん

    むーにーさん

    ありがとうございます🙇
    なんか、出てていいのかな?って思ってしまってたんですが、いいならこれでいきます👍✨
    ありがとうございます😊

    • 10月2日
あき

下で結ぶのではないでしょうか?

  • むーにーさん

    むーにーさん

    下で結んで画像みたいに出てる状態でいいんですかね?💦
    よく分からなくてすみません😭

    • 10月2日
  • あき

    あき

    大丈夫だとおもいますよ。

    • 10月2日
  • むーにーさん

    むーにーさん

    ありがとうございます!✨
    やってみます👍

    • 10月2日
じゃすみん

金具は上には動かないかんじですか⁇

  • むーにーさん

    むーにーさん

    金具は、手では全く無理です💦ペンチで緩めて上げる感じかなって思うんですが、違ってたら壊れちゃうかなと思ってまだトライしてないんです😭

    • 10月2日
  • じゃすみん

    じゃすみん

    なる程🤔
    私なら…切る前に金具を調整してみて
    調整できたら切る
    もし、金具が壊れたら
    下で結んで解けない様に
    アロンアルファで結目を固めるか
    同じ色の糸でぬっちゃいますかね?🤔

    でも結目下に出ちゃって
    大丈夫であれば
    結ぶのでいいと思います🙋‍♀️
    皆様も大丈夫って言ってますので👍🏻

    • 10月2日
  • むーにーさん

    むーにーさん

    色々考えてくださってありがとうございます😊
    とりあえず、見た目は良くないですが、縛ってみました✨
    園で言われたら次の作戦やってみます!😍

    • 10月2日