
コメント

R
うちも分かるものは指差しはしますが、どれ?は理解してません😂
でもこの前先生に相談しましたがまだ心配要らないと言われました!
男の子だし遅いよと笑
保育園は通っていますか??
R
うちも分かるものは指差しはしますが、どれ?は理解してません😂
でもこの前先生に相談しましたがまだ心配要らないと言われました!
男の子だし遅いよと笑
保育園は通っていますか??
「絵本」に関する質問
2歳5ヶ月の息子がいます。現在、プレ幼稚園に親子で通っているのですが、あまりにも落ち着きのない様子に疲れてきたので、こちらで質問させていただきました。 息子はみんなで円になって、ママの膝に子どもが座る…ような…
切実な悩みです。 2歳半の息子がジャイアンすぎます。 支援センターや遊び場に行くと、全部おもちゃはボクの!他の子が触ったら、怒るし、叩くし、威嚇するし、マジでやめて欲しいです。共有とかできません。 まじで毎回…
小学4年生が楽しめる絵本はありますか? 今度親戚の子たちに読み聞かせをすることになりました☺️ 我が家には小学1年生と未就学児しかいないので、4年生がどのような絵本が好きなのかわかりません😭 面白い、ファンタジー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
同じですー😂😂😂
何歳まで様子見でいいんでしょうか😭
保育園幼稚園は通ってません😭😭
R
うちも通っていなくその影響が大きいよと言われました😊
集団で学習する力が無いので、もし心配でしたら無料でやっているサポートセンターの集団遊びや(予約が必要)、言語が遅めの子や保育園等言っていない子が行ける集団学習(有料)があるので近くを調べてみるのもいいかもしれないです💫
うちは行こうと思ったんですが、コロナで他の親がうちの子に触らせないで!って言ってきたので行くのやめました😂
3歳まではそこまで心配要らないと言われたので今年はいいかな〜と思い経過観察してます😆笑
はじめてのママリ
そうなんですね😀
調べたら大体1歳半にはできてる子が多いとか、心配なこととか書いてあったりして不安になっちゃって😭
神経質にならなくても大丈夫ですかね😭
触らせないで!ってムカつきますね❗️コロナでうちもなかなか遊びに行けてません🥺7月からやっと園開放など再開し始めたところで月に1回ペースです😭これもまた子供の個性だと思って様子見て行きます☺️
R
分かります!!
周りもできてたりするのを目にすると余計に心配になりますよね😭
それで私もちょこちょこ先生に相談しましたが、発達の病気とかではなければついこないだ産まれたばかりなんだからそんなに焦らなくていいんだよ!って言われました😂
はじめてのママリ
なります😭😭
3日違いで生まれた友達の子がいるのですが、凹みそうで聞くに聞けないです😭笑
その発達の病気だったらとか考えちゃうんです😭😭
他の面での発育が問題なければ大丈夫なんですかね😂
R
心配でしたらかかりつけの病院に相談して紹介状書いてもらって見てもらうのもいいと思います😊
うちは歩くのが遅くて発達専門病院に通っていましたが、初めにお子さんと遊んでる様子を先生が30分〜1時間みてほかの先生にもそれを見せて発達の病気がないか判断して貰いました!
はじめてのママリ
そうなんですね🥺❗️
1度見てもらった方が絶対安心ですよね🍀
色々お話聞いてくださってありがとうございました🥺