
旦那が釣りに行きたいと言われ、里帰りできずに家にいる女性が不満を感じています。旦那の行動にがっかりしている様子です。
9月23日に第二子を出産しました。
旦那が友達から今週の日曜日釣りに行こうと言われたんだけど、と聞いてきました。
は?行かないでしょ(笑)と返すと
お前がいいってゆうなら行きたいよそりゃ
と。
わたしはダメといいました。
いつになったらいっていいわけ?今年はもういくなってかんじなの?とキレ気味に言われ、
そうだね。と答えました。
わたしは里帰りはせず、家にいます。実家も10分ほどなので平日は母が家事のお手伝いにきてくれています。親をどうせ呼ぶだろうと思ってるみたいです。
うちの旦那くそですよね。
いつまでも独身気分です。
実家が工事中のため里帰りできませんでした。もし里帰りするとなれば、長男も連れていくつもりだったので、旦那は釣り三昧だったのになと思ってるんだと思います。
前にも、家工事終わっても実家には帰らないの?と聞かれました。
なんだかもうがっかりです。
きっと友達にも嫁がダメってゆうから行けないわといったんじゃないかと思うと。
もうがっかりです。
- み
コメント

はななっこ
お互い全く遊ぶのがダメになるとつらいと思うし、気持ちも暗くなっちゃうと思うので、旦那さんも子ども2人見れるようになったら順番にお出かけしない?と持ちかけるのはどうでしょうか?
旦那さんも育児参加せざるを得なくなるし、順番にお出かけ…となれば旦那さんが釣りに出かけたら次は奥さんがどこかにお出かけする番です。お互い息抜きも必要なんじゃないかなーと思います。
み
そうですよね。1人目だけの頃も旦那は釣り。わたしが友達に会う時は当然のように子ども連れてくんでしょ?みたいな感じで。
息子が寝てるときに、ちょっと買い物してくるね。とゆう感じで1人になることはありましたが、たまにはゆっくりしてきなよ。みたいなことを言われたことがありませんでした。
しかもこの出産した直後のタイミングで行こうとする気持ちがわかりません。
出産予定日前も、37w0dに釣りに行ってて、これが最後だなーと自分で言ってたので、てっきりもうしばらく行かないと思いきや。
ただ「出産」前は最後だなーで、いつでも行く気だったんだなと思うと、この人は誰なんだろう。なんのためにいるんだろう。と思ってしまいます。