
コメント

ひなの
家族風呂付きなら次女が5ヶ月のときにいったのが1番小さいです!
大きい温泉なら2歳が最初ですが
宿泊なら小さい子たくさんいますよ!

あきちゃママ
8か月の時に初めて温泉旅行行き、その後も1歳代で何回か行きました😊赤ちゃんの時は赤ちゃん歓迎のお宿を予約して、お部屋にもお風呂があるところで♨️大浴場はパパと交代で行きました👍3歳ごろまでは大浴場怖がって入ってくれませんでしたが😅周りに迷惑…そんなに気にしなくても大丈夫だと思います✨コロナで色々不安もありますが、ご家族が楽しめる良いお宿があると良いですね❤️
-
yu_mama
やっぱり色々気にしすぎたかもしれないですね😅
いい宿を探して行ってみたいと思います♨️- 9月30日

mam
2歳半頃に初めて温泉旅行に行きました😊
それから娘は大きいお風呂が大好きで、いつも大きいお風呂行きたいなーって言ってます!
-
yu_mama
温泉好きになってくれるの嬉しいですよね😊
息子もそうなってほしい…- 9月30日

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
娘が半年ぐらいから旅行行ってます😊
ほかの宿泊の方に迷惑にならないよう少し高くても部屋食が可能な場所を選んでいます😌
2歳すぎであれば一緒に温泉も入れると思いますし、心配であれば子どもとは部屋風呂に入って大人は交代で大浴場行ってました😁
あとは露天風呂付客室であれば他の方を気にせずにみんなで入れるかな?
-
yu_mama
交代で入れば一人でゆっくり入れますもんね🤗
部屋に温泉付きいいですね!- 9月30日

Cocoa
旅行が大好きで、子どもがそれぞれ3ヶ月の頃から宿泊しています!
2歳が1番動き回る時期かと思いますが側につき一緒に入れば大丈夫だと思います♪
温泉によってはオムツの取れていない子NGだったり、OKだったりするのでネット等で前もって調べておく事をお勧めします!旅館でしたら大丈夫なはずです!
私は旅館に着き子どもと温泉に入った後、寝かしつけた夜にもう一度主人と順番に入ります♪そして朝方みんなが寝ている間にもう一回入ってます♪
ご家族にとって素敵な旅行になりますように❤️
-
yu_mama
確かに2歳はわんぱく盛りだし甘えん坊です😅
可愛いんですけどね❤️笑
事前の下調べは必須ですよね!
ありがとうございます🤗- 9月30日

ルナ
4ヶ月頃に始めて旅行に行きました☺️
そこから温泉、ホテルと10回弱ぐらいいろいろと言ってます😊
今はウェルカムベビーの宿も多く、大浴場も子どもOKのとこ選んだり、部屋に温泉や露天風呂ついてる宿にしてます✨
結構小さいお子さん連れた御家族の方多いですよ✨
-
yu_mama
小さいお子さん連れの方って多いんですね☺️
ずっと行けてないので探して行けたらなと思います♨️- 9月30日
-
ルナ
会席料理とかだと子どもが食べれるものなかったりするので、バイキングのほうが楽なのでご飯は仕方ないか…と諦めて泊まりやすい宿探してます😊
息抜きにぜひ行ってみてください☺️- 9月30日
-
yu_mama
バイキングだと好きな物が自由に食べられるからいいですよね😋
息抜きしてきます♨️- 9月30日

はじめてのママリ
部屋風呂とか家族風呂あるところを選んでいきました!♥
まだオムツとれないので、大浴場は周りの人が嫌がることもあるかな…と思うので😂💧
ただ、いつもと違う場所、移動時間などあって、泣いてたりすることが多かったですね…( ̄▽ ̄;)1歳になりたての頃でしたが。゚(゚´▽`゚)゚。
今なら、まだいいかな?と思ったりしてます( ´ ▽ ` )ノ
-
yu_mama
息子もまだオムツだからその点は気になります😣
夜は寝つき悪いだろうから眠れないだろうなと半ば諦めてます😅笑- 9月30日

K.mama𓇼𓆉
我が家は3人とも生後2ヶ月から旅行してます😊
皆さん普通に子連れでも旅行に来てますし子供は騒ぐ物なのでそこは暗黙の了解かなと思ってます!もちろん私は騒がないように言い聞かせますしうるさくしたら怒ります😊
子供たちは温泉大好きなので今もよく旅行して温泉行きますよ☺️
-
yu_mama
小さい子供は特に大人みたいにずっと静かにすることはできないですもんね😅
旅館に行ったら尚更テンションが上がって騒ぐの確定しそうです💦笑
じゃらんで色々調べまくっているので旦那と話し合いながら決めてみます!- 10月1日
yu_mama
あまり気にしすぎなくて良さそうですね☺️
初めての場所に興奮して夜寝なそうです💦笑