
コメント

まりも
個人的な意見ですが...
うちは8か月くらいで初めて行きましたが、離乳食始まりたてとかで行くより、むしろミルクとか母乳だけの時に行った方が楽だったなって思いました!笑
さすがに大浴場に連れていくのは良くないと思うので、お部屋のお風呂に入れるのならいいかと思います٩(๑´꒳ `๑٩)

あんどれ
赤ちゃんOKな旅館なら大丈夫じゃないかな?と思います😄
うちの子は11ヶ月のときに温泉旅館に行きましたよ✨
-
ゆう🔰
2,3ヶ月で温泉にいれても大丈夫なものか心配で…
- 9月24日
-
あんどれ
刺激が強いかもしれないので、お部屋についてる普通のお風呂に入れた方が安心かなと思います😄
- 9月24日
-
ゆう🔰
そうですよね!
お部屋の普通のお風呂にします!- 9月24日

み
息子は1ヶ月半で首座りました☺︎
ウェルカムベビーの宿とかだと
温泉と別に部屋にお風呂がついていたりするので
そういう宿を予約したり
温泉に入るっていう行為は
やめた方がいいかもしれないです😰
-
ゆう🔰
1ヶ月半( ゚д゚ )
めちゃくちゃ早いですね!笑
やっぱり温泉はだめですよね(-_-;)- 9月24日
-
み
生後8ヶ月で旅行に行きましたが
その時は部屋にあるお風呂は
本当に家のお風呂みたいな感じのところにしました!
露天風呂だと温度だったり
成分だったり刺激強かったので
生後2〜3ヶ月だと乳児湿疹も
出てくる時期だろうし心配です😰- 9月24日
-
ゆう🔰
やっぱり温泉はもっと先にした方がいいですよね!
部屋の普通のお風呂に入れようと思います!- 9月24日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月で旅行行きました!
子どもは部屋のお風呂で済ませて温泉は旦那と交互に行きました!
ウェルカムベビーの宿なら大浴場にベビーバスとか着替え用にベビーベッドとかもあるので温泉には浸からずシャワーでもできると思いますが2ヶ月とか3ヶ月だと逆に大変かな〜と思います😅

はじめてのママリ🔰
泊まりにいったことはないですが、赤ちゃんはお部屋のお風呂で
旦那がもどってきたら赤ちゃんを預けて一人でゆっくり温泉にいきたいですよね😍

マイマイ
うちは生後3ヶ月の時と、先週にも行きましたが、お部屋のお風呂でした。
おしっこやウンチしたらどーしよう!と、場所みしりで、泣くと思ったので
3ヶ月の時の方が楽でした。
先週はベビーフード持って行ったり、後追いも始まってたり、何でも触ろうとするし何かと面倒でした。
ゆう🔰
やっぱりお部屋のお風呂ですよね!
たまに露天風呂付きのお部屋とかもありますけど、そちらもやめておいた方がいいですよね?
まりも
時期的に寒くなると思うので、お部屋との寒暖差を考えると、お部屋のやつの方がいいかもしれません(´∀`)
ゆう🔰
万が一お風呂で粗相をしてもそっちの方が楽ですし、そうしてみます!