※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nyanyanya
ファッション・コスメ

着物に詳しい方教えてください。これは訪問着でしょうか?付下げでしょう…

着物に詳しい方教えてください。

これは訪問着でしょうか?
付下げでしょうか?
また、このコーディネートで娘の七五三に着ていくことは可能でしょうか?
NGの場合、どこがマナー違反になるのかご教示いただけますと幸いです。
着付けは練習中です。帯がうまく行かず色々と手抜きになっていますがご理解くださいませ。。汗

母になり毎日勉強ですね…
よろしくお願いいたします。

コメント

えっこ

付下げですね😃
七五三、大丈夫ですよ😊

着付けは難しいですね💦

痩せてらっしゃいますからお腹にタオルなど巻いてもいいかもですね!
くびれがあると着物はNGですからね😅

  • Nyanyanya

    Nyanyanya

    着付けのアドバイスまでありがとうございます🥺
    たくさん練習して娘の七五三に自分で着付けていけるよう頑張ります💪

    • 9月22日
  • えっこ

    えっこ

    絶対上手になります💓
    頑張って下さい❣️

    • 9月22日
りんご

付け下げかなぁと思いますが、七五三には綺麗にきたらこれで良いともいます!

  • Nyanyanya

    Nyanyanya

    ありがとうございます😊
    付下げと分かりスッキリしました。
    綺麗に着付けられるようこれからたくさん練習したいと思います!

    • 9月22日
  • りんご

    りんご

    まずは着付けの前にしっかりしわを伸ばすのと、たぶんご本人の体型に合わせて作った物ではないのでは?結構補正が必要かなぁと思います。パットが入っている着物用補正下着とか肌襦袢とか使うと良いかもしれません。今後そんなに着ないのであればタオルを繋げて巻いても良いです!

    • 9月22日
マハロ

付下げと訪問着の差って難しいですよね💦💦
一応画像もネットからですが貼り付けますね^_^
この画像でいくと…付下げかな?と思います

  • マハロ

    マハロ

    この画像で言うと上は訪問着
    下は付下げとなるようです

    • 9月22日
  • Nyanyanya

    Nyanyanya

    わざわざ調べて頂いてありがとうございます🥺
    本当に難しいです😭
    添付して頂いた画像の考え方だと付下げのようですね🤔
    とても参考になりました☺️
    ありがとうございます😊

    • 9月22日