入院中に子供と離ればなれになり、泣いている子供のことが心配で眠れない状況です。面会もできず、乗り越え方を知りたいです。
ご自身が何かの病気で入院して子どもと離ればなれになったことのある方、もしくはいま離ればなれの方いらっしゃいますか?
治療してよくならないといけないのはわかりますが…子供が泣いていると聞くと悲しくて悲しくて、よるも眠れません。コロナの影響で面会もできません。。乗りきり方を知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(11歳)
ショコラ
ビデオ通話とかして、ママ、頑張ってるから、必ず◯◯ちゃんの所に帰るから、それまで笑顔でいて欲しいよ。とか伝えるのはどうですか?
私は、そこまで離れた事はないですが、去年、骨折しちゃって入院、手術で1週間離れ離れになりました。
心配で私も毎日電話で様子を聞いたりしていましたが、夜中にワーって泣いたりしてたみたいです。
7歳のお子さんだと、色々と分かっちゃうから、不安で仕方ないんでしょうね。
しかも、会いに行けない現状ですと、、、。
入院はあとどれくらいなのですか?
通院に切り替えることは難しいのですか。
ママも早く娘ちゃんを抱きしめてあげたいですよね😭😭😭
ゆか
10日だけですが、1歳になってすぐに緊急入院しました。
人見知り場所見知りもすごい娘を、二回しか会ったことのない義姉に預けなければならず苦しかったです。
うちの場合は、私がテレビ電話とかして顔を見せたりすると思い出してしまうからやらない方がいいと義姉や夫に言われてまったく連絡しませんでした。
義姉からは娘の写真や動画を見せてもらってましたが、 娘が泣いてる姿や義姉が嬉しそうに抱っこしてる姿を見て余計に悲しくて…
夜も寝れずご飯も食べれませんでした。もう退院します、退院させてください!!と泣きながら看護師や先生にも言いました。
それを見た看護師が「早く退院したいですよね、頑張ってご飯だけでも食べませんか?ご飯を食べたら夜も寝れるかもしれない、もしご飯を食べても眠れなかったら眠剤で眠りましょう?小さいのにお子さん頑張ってるもんね、頑張ってご飯を食べることもお子さんのためになるよ」と言われたことをずっと覚えています。
自分の気持ちがつらくてご飯も食べれずにいたのですが、食べないことが退院長引かせたら娘を苦しめることになると思って、喉をとおらなかったのですが味噌汁をご飯にかけてでも完食することにしました。
その看護師の他にも入れ替わりで数人の看護師が来て、私も小さい頃に入院して辛かったのよね…と話してくれたりしました。
夜どうしても寝れないなら、看護師に相談して眠剤もらうのもいいと思いますよ。
私はまだ授乳してたのもあり、娘に飲ませられない、忘れられるかも、娘の心が傷ついてしまうかも、とたくさん考えてしまいました…
乗りきるにはお子さんのことを考える他に、いま何か自分が子供のためにできることはないか、を考えるのもありかなと思います。
いま自分ができることをしたら、退院したらお子さんとしたいことを考えたり、お子さんと出掛けたいことの下調べやお子さんが頑張ったご褒美を考えたり、旅行を考えたり。
考える時間のある今、考えてもいいのかなと✨
悲しい悲しくてなにもできない…と思ってしまうのもすごくわかりますが(T_T)
お子さんが頑張っている時間を無駄にしないためにも、自分も頑張ったりお子さんが喜ぶことを考える時間にできたらと思います。
理想論かもしれませんが、お子さんが泣いていると聞いてママも泣いている寝れない、だと治療や入院も長引いてしまうかもしれませんよね💦
お子さんを見てくれる方も、子供が泣いている…なんて言わなくてもいいのにと今なら思います💧
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。皆さん強いです。。私なんて、まだ3日なのに限界を越えて退院させてほしいとお願いしちゃいました。緊急入院だったので、長女から電話がじゃんじゃんきて、だいすきだよ、ずっと一緒だよ。と言ってくれたりして涙が止まらず…。下の子もママがいない寂しいと夜に泣いていたようです。。
私も泣きじゃくり、気が狂いそうな気分で…。点滴のせいで全身浮腫んでいましたが先程退院が決まりました😭
はやく抱き締めたいです。。
なあ
出産退院して
その日に別件の病気がみつかり即入院になり
新生児の下の子と同時年長の上の子と離ればなれになりました。夫が家事育児してくれましたが新生児は連れ出せないので面会できず😵💨
もう自分を責めました💦
母親失格なんじゃないかとか
新生児の世話すらできないママはいらないんじゃないかとか💧
もうゆっくりできる!
子育てと主婦業務の長期休暇 だとおもってわたしは切り替えてすごしました
コメント