娘が爪を噛むことでストレスを感じています。4歳前後で苦味が分かるため、防止のマニキュアは使えず困っています。原因や対処法が分からず、噛む音が気になっています。
娘が爪を噛むのを見てるのが私のストレスです😭
ほんとやめさせたい…
最近足の爪まで噛むようになり、参ってます。
苦味とか分かるのが4歳前後だとか、説明書見ても4歳くらいからの物が多いので防止のマニキュアはまだ使ってません…
寝る前に主にやってるんですが、爪を噛む、タオルなどを噛む(むしって繊維食べてます…)など…見てるこっちがイライラしてしまいます😭😭😭
愛情不足だとか、ストレスだとか、ただの癖だとか…色々な原因はあるからなんとも言えないし、どうしたら良いのかも分かりません😭
気をそらす…散々やってますが無理です。それません。
噛む音が気持ち悪くて早くやめさせたい…😭😭😭
- はじめてのママリ
コメント
ラピ
まずは小児科に連れていってあげるのはどうでしょうか?
退会ユーザー
長男次男共に障害があるのですが
その特性で物を噛んだり…があります😭👏次男が特に酷く寝る前に必ずタオルの端か、足はしなかったですが手の爪を噛んでました💦無理に辞めなさい!と言えば言うほど酷くなってしまうので私の場合は寝るまで両手を握ってお話ししながら寝かせてます😌寝てる時もしてる時があるので寝たのを確認してタオルを手に握らせてます👏爪を噛むよりタオルの方が衛生的にもいいかなと思いまして💦今は爪に対して執着はなくなりました👏が…確かにタオルがボロボロになって駄目になりますし後々は辞めさせたほうがいいですが…今は仕方がないと見守ってます😢👏
ぴよりさんの娘ちゃんはただ愛情不足と言うより寝る前の癖で落ち着くんでしょうね😢🤔とりあえずはどっちもダメ!ではなくて、まずは爪を噛むことを辞めさせるためにタオルだけにしたらどうでしょうか?🤔💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
支援センターとかで保健師さんにも相談しても、今私が妊娠してるっていうのもあるのかな…と思って、まだ仕方ない時期かもしれないねっていう感じでした😰
それが最近になって足の爪までかみ出して…手を握ってお話ししながら寝るのやってみます!🥺
ありがとうございます😊- 9月20日
退会ユーザー
うちの娘も同じです。
乳児期の指しゃぶりから、爪噛みに移行しました。一時期足の爪も噛んでいました。
気をそらしたり、苦いマニュキア塗ったり、怒ったり、愛情不足かと不安になり甘やかしてみたり。あれこれ、親がどうにかしようとすればするほど酷くなり、私もストレスで辛くなったので今は休戦中です。一切何もしていません。
休戦して2ヶ月ほどですが、爪を噛む頻度は激減しました。
子供って敏感ですよね。頭で理解しているわけではないと思いますが、親のストレスを感じ取っているのかもしれません。
あと、なるべく弟と同じように対応するようにしました。弟が産まれてから、娘に対しての期待から少し厳しくなっていたように思い反省し、食べさせて、着せて、抱っこしてなど、弟と同じようにしてほしいという要求を受け入れるようにしています。もうすぐ5歳になるので、自分でできることなのですが、怒ったり、自分でさせようとするより甘やかす方が簡単なので、親のストレスも減りました。
親のストレス=爪噛みだったのかもと今は思っています。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
寝る前、テレビなどをボーッと見てる時くらいなのでそれが落ち着くというだけなのかもしれませんが気にしすぎも良くないですかね😢💦
もうすぐ二人目が生まれるからそのことを敏感に感じてるのかもしれませんし、もうしばらくは様子見でいようと思います😖
そして生まれた後の娘への対応も気をつけます😭💦- 9月20日
-
退会ユーザー
うちの娘も落ち着くからというのが始まりだと思います。今思えば、私が神経質なったことで悪化したように思います。
ぬいぐるみを抱っこさせるのも手が塞がるので良かったです。
少しずつでも頻度が減るといいですね。- 9月20日
-
はじめてのママリ
ぬいぐるみも、しっぽや手を噛んでしまい繊維を食べちゃうのでもうどうしていいかわからずです😭💦
なかなかこういう子が周りにいないのでとても参考になりました!ありがとうございます😊- 9月20日
はじめてのママリ
小児科に連れて行って何と言えばいいのでしょうか??😓
ラピ
小児科に行って先生にそのまま伝えれば良いと思います。
小さなお子さんが爪を噛んだりタオルの繊維まで食べるのは何かしら原因があると思います。
親がイライラしてる場合ではなく、一番困ってるのはお子さんですし原因を解決してあげないとずっと辛いままだと思います。