![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親知らずを抜歯しました。左下の親知らずで、横向き埋没で、歯茎切開と…
親知らずを抜歯しました。
左下の親知らずで、横向き埋没で、歯茎切開と骨削りをして抜きました。
4日目辺りから、臭くて少し粘ついた液体が出るようになり、とても気持ち悪くそこから3日後の抜糸の日にその旨伝えました。
お医者さん自体は、経過について何も話して下さらなく、現状を聞いて消毒をして去っていかれました。
歯科助手さんからは、経過についてはきかされませんでしたが、抜歯の穴に食べ物が詰まるから液体が出てくるので、頻繁にしっかりうがいをして下さいと言われました。
そして、そのあとうがいを頻繁にするようにしています。
ですが、それから痛みが増しています。
だんだん痛みも落ち着いてきて、痛み方が顎の鈍痛に変わっていたのですが、また抜歯の跡がズキズキ痛みます。
うがいの時、念の為吐き出したものを確認するのですが、血餅が取れた感じはありませんでした。
1週間経って痛みが増してくる事もあるんでしょうか?
ここにきてドライソケットだったらと思うと辛いです…😭
経過も順調なのか、悪いのかも聞かされず、抗生剤と痛み止めはもらってます。
うがいはやめたほうがいいのでしょうか?
- ☆(6歳)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
私の場合は食べかすが傷口を塞いでドライソケットになりました。
うがいはした方が良いですが優しくやった方が良いです。
ドライソケットになった後は歯科で食べかすを取る用の大きめの注射器をもらい、傷口に水を注入し取ってました!
そういうのもらえないですかね?😥
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も☆さんと同じで2週間前に抜歯してますがまだ痛いです😅
抗生物質をもらっているなら大丈夫かと思いますが、次の受診の時に先生に話してみるといいと思います😊
-
☆
痛みが5日目、6日目より酷くなってます😭
昨日で1週間で抜糸をしたのですが、それから痛みが良くなったと思ったら夜中から痛みが増してます😭
痛みがました感じはありましたか?😓
次の受診は1週間後なので、痛み止めが無くなる勢いなので心配です…抗生剤も三日分しかでてないです😭- 9月17日
☆
そうなんですね…😭
うがい、しっかりめにしてたので、もう少し優しくすることにします…😭
ドライソケットなのかも、経過も何も聞かされず、順調なのかどうかも不明です…抜糸の時に注射器のようなもので洗浄はしてもらえたのですが、それを処方してはくれなかったです😭
ドライソケットの痛みって、やっぱり痛み止めが効かないくらい痛みますか?
しろ
説明不足で酷いですね。
痛み止めは効いていましたが、いっこうに痛みがなくならなかったのでおかしいと思い先生に相談しました😓
☆
昨日抜糸で病院に行ったばかりなんですが、連休前に明日行った方がいいですかね…?😭
しろ
4連休、休診ですか?それなら行ったほうが良いと思います!!
何も説明がないなら気になることこっちから聞いた方が良いです😭
☆
土曜日はあってるんですが、日曜日祝日はお休みです😭
電話して予約取ってみます😭