
コメント

親切第一
うちもそろそろトイトレを緩く始めます。
ベビービョルンの補助便座だけメルカリで新品のものを購入しました。
補助便座かおまるが有れば始められると思います。
補助便座をかけておくラックと踏み台は必要に応じて購入します。

リリーシャルロット
先ずは、補助便座、又はおまるの準備をしたら良いと思います。
うちは補助便座にしましたが、リッチェルのポッティスにしました。
跨がなくて良いし、邪魔にならないし、お手入れも楽ですよ。
私は、ネットで買いましたが、赤ちゃん本舗にも、西松屋にもあったと思います。
-
ちびすけ
回答ありがとうございます!
早速調べて買いに行きます😭- 9月15日

ママリ
補助便座と踏み台は用意しました。
補助便座はリッチェル、踏み台はネットで買いました。
あと普通の布パンツにして、トレパンは買いませんでした😊
パンツは全部西松屋で買いました!
-
ちびすけ
回答ありがとうございます!
やっぱり踏み台は必要ですか?😭どの道1人では出来ないし居るのかな〜と疑問に思い😭- 9月15日
-
ママリ
ウンチをするときに、台がないと踏ん張れないかな〜と思い購入しました。
あと、今では自分で登って座ってるので踏み台があれば楽です!
補助便座はうちは用意したものの本人がいらないと言ったので、使ったのは本当に最初だけで全然使いませんでした💦- 9月15日

りんご
最近始めましたが、補助便座にもなるおまる買いました✨
アカチャンホンポと西松屋、どちらも行きましたが、西松屋の方が少し種類多いかなってくらいです😚
-
ちびすけ
回答ありがとうございます!
西松屋行ってきます!!- 9月15日

ママ
補助便座と布パンツのみ用意しました😊
補助便座はトイレの便座がカーブしていてプラスチックだと浮いてしまうので、ソフトタイプ(ウレタンっぽい素材)を買いました!
事前にご自宅の便座に合うか確認しておいた方がいいですよ🙆♀️
あとはひたすらトイレに連れて行くだけで完了しました!
-
ちびすけ
回答ありがとうございます!
それ気になってました😭確認します😭- 9月15日
ちびすけ
回答ありがとうございます!
調べて買ってきます😭お互い頑張りましょ😭