住まい 中古マンション購入を検討中ですが、猫の痕跡や喫煙の形跡があり、値下げ交渉の可能性について教えてください。 不動産仲介に詳しい方教えて下さい 中古マンションの購入を検討していますが 明らかに猫がいた形跡がベランダや玄関前ポーチ付近にありました 中は大きくリフォームしていますが玄関扉内側に傷があります。 不動産の売主はペット飼育歴なし、喫煙不明と言っています(喫煙の形跡も建具にありました) 4800万ほどの物件です この場合どの程度値下げできますか? 喫煙の形跡は仲介業者さんと確認したので、 建具のクリーニングまでは話しています。 最終更新:2020年9月14日 お気に入り 喫煙 クリーニング ママリ(3歳11ヶ月, 6歳) コメント ママリ 残債状況、相場からみて値付けしてるかと思うので、値下げに応じるかはその売主次第です。100万交渉で通ればラッキーじゃないでしょうか。中古はそんなもんですよ。 9月14日 ママリ コメントありがとうございます🙇♀️ ペット飼育歴なしと虚偽の報告ですが、その程度で終わるのでしょうか… アレルギー症状が出たり臭いがあったり物件の価値はペット飼育歴だけで下がりますよね。 隠すということは賠償責任問われる可能性もあると思うのですが、、😔 200〜300万ほど下げて欲しいですが無謀な交渉でしょうか🙇♀️ 9月14日 ママリ ペット飼育歴無しの点については、契約不適合責任の範囲になると思うので買って住んでから、実際にアレルギーが出たとか住めない事由が発生した時に請求する物です。ペットの飼育歴が無い事が購入条件である旨をどこかに残しておかなければなりません。例えば重説にペット飼育歴は無い事を確認した、などの一文入れてもらうとか。それであとからペットがいた事が判明したときに請求できるものになります。 交渉するのは自由ですけど、応じないどころかお断りもあります。そんな交渉される方には売らなくていい、という事ですね。それは売主次第ですし、仲介がいかにうまく伝えてくれるかが重要です。 ちなみに嘘を認めてなければ虚偽報告と責めるわけにもいかないんですよね💦 9月14日 ママリ 詳しくありがとうございます🙇♀️ 例えば子供や、次に産まれる子供がアレルギーが出た場合も同じことが言えますか? また、今まで気づかない匂いが妊娠時に敏感にわかるようになり住みづらいも当てはまりますか? その2点が主に心配でして… 確かに言いすぎると他に行けと言うこともありますよね。 値引き交渉のあたりはよく検討します🙇♀️ 9月14日 ママリ 基本引き渡しから3ヶ月以内です。それまでに何もなければ請求できませんよ。 3ヶ月以上経ってたら消臭業者呼んだりアレルゲン除去してる業者呼ぶしかないですね💦 9月14日 ママリ 3ヶ月なんですね! 今妊活中で入居も3ヶ月先の予定、それから3ヶ月なので 匂いで気持ち悪くなる事もありそうですね💦 その時は消臭業者連れてきてもらうように言おうと思います。 が、やはりリスクの方が多いのでその物件は候補から除外になりそうです🙇♀️ 本当に詳しく相談乗って頂きありがとうございました🙇♀️ 9月14日 おすすめのママリまとめ 喫煙・タバコ・タバコに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・喫煙に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
ペット飼育歴なしと虚偽の報告ですが、その程度で終わるのでしょうか…
アレルギー症状が出たり臭いがあったり物件の価値はペット飼育歴だけで下がりますよね。
隠すということは賠償責任問われる可能性もあると思うのですが、、😔
200〜300万ほど下げて欲しいですが無謀な交渉でしょうか🙇♀️
ママリ
ペット飼育歴無しの点については、契約不適合責任の範囲になると思うので買って住んでから、実際にアレルギーが出たとか住めない事由が発生した時に請求する物です。ペットの飼育歴が無い事が購入条件である旨をどこかに残しておかなければなりません。例えば重説にペット飼育歴は無い事を確認した、などの一文入れてもらうとか。それであとからペットがいた事が判明したときに請求できるものになります。
交渉するのは自由ですけど、応じないどころかお断りもあります。そんな交渉される方には売らなくていい、という事ですね。それは売主次第ですし、仲介がいかにうまく伝えてくれるかが重要です。
ちなみに嘘を認めてなければ虚偽報告と責めるわけにもいかないんですよね💦
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
例えば子供や、次に産まれる子供がアレルギーが出た場合も同じことが言えますか?
また、今まで気づかない匂いが妊娠時に敏感にわかるようになり住みづらいも当てはまりますか?
その2点が主に心配でして…
確かに言いすぎると他に行けと言うこともありますよね。
値引き交渉のあたりはよく検討します🙇♀️
ママリ
基本引き渡しから3ヶ月以内です。それまでに何もなければ請求できませんよ。
3ヶ月以上経ってたら消臭業者呼んだりアレルゲン除去してる業者呼ぶしかないですね💦
ママリ
3ヶ月なんですね!
今妊活中で入居も3ヶ月先の予定、それから3ヶ月なので
匂いで気持ち悪くなる事もありそうですね💦
その時は消臭業者連れてきてもらうように言おうと思います。
が、やはりリスクの方が多いのでその物件は候補から除外になりそうです🙇♀️
本当に詳しく相談乗って頂きありがとうございました🙇♀️