
コメント

恐竜ママ
口に貼るテープを買ってつけさせました!
マクラ買ったり色々しましたが、これが一番効果ありました!

ままりん
手術して喉ちんこを摘出しました!
-
ももこ
喉ちんことると
いびきなくなるんですか?
声変わりしますか?- 9月13日
-
ままりん
声変わりはしません!
だいぶ小さくなりましたが、元がひどいと完璧に治るわけではありませんが試してみる価値はあります!!- 9月13日
-
ももこ
完璧では無いんですね😱
保険はいかないですよね?- 9月14日
-
ままりん
人によるからわかりませんが、だいたい治ると思います。
うちは病気くらいの騒音でしたので、手術しました。
部屋を5メートルくらい離さないと一緒に寝れたことなく、今は辛うじて扉挟んで隣には寝られます🛌
いびきホントムカつきますよね。
うちはほぼ改善しましたが、私が神経質なため気になるときは横になってもらったり減量してもらったりしてますが、やっぱり腹が立つことあります😅
保険は場所によるみたいで、うちは都内で保険適用で3万くらいでしたが、自費で10万くらいのとこもあるみたいです。
やってるところもけっこうあるみたいなので、調べてみてもいいかもです💦- 9月14日
-
ももこ
病気並みの騒音はやばいですよね。うちの彼もぽっちゃりとしてるとこがあって
肥満だといびきがでやすいと
いいますよね
横向きのほうが気道が通りやすくなるといいますが
横向きしてもらっても
音は出てて
わたしは人よりいびきに関しては神経質なとこがあるかも
しれません
調べてみます!!
ほんとに騒音で寝れなくて
イライらしちゃって- 9月14日
-
ままりん
わかります、わかります💦💢
むっちゃ、イラつくし、耐えられないし人の命なんだと思ってんの⁈ って思って。
自分のからだ大事なんで部屋を分けるか、私は一緒じゃないと嫌派だったから無理やり手術させました💦
私も神経質だからダメで🙅♀️
最近は横になったりうつ伏せに寝てもらえるとだいぶ静かにはなってきましたけど、それでも寝方によって音がすると煩くて起きることがあります。
子育て中だったり、年齢上がってくると不眠だから余計気になります💦😤
今は減量してもらっていて、あと10〜15キロ近くらい痩せてもらうつもりです!- 9月14日
-
ももこ
眠たいのに寝れずほんとに
腹立ちますよね😠
そんなうるさくても
一緒じゃないと嫌と思えるなんて素敵すぎます
わたしは全然別にして
構わないと思っちゃってます
お腹があるのでうつ伏せは
きついみたいですぐに
仰向けになってしまって
ガーガーうるさくて
わたしも痩せたいので
一緒にジムを通おうと
してました!原料はどのようにされてますか?- 9月14日
-
ままりん
夫婦はやっぱり出来たら一緒に寝たいですよね💦
減量は最初は食事制限から始めて、痩せてきた今は週に1度ジムに通っています☺️
個人ジムなので値段はそれなりですが、ライザップとかよりは安いと思うので😅
うちも気付くと仰向けになってることあるので、うるさい時は起こします😭
一緒にジム通いなんてステキですね💓
減量で心地よい睡眠になることをお祈りしてます❣️✨- 9月14日
ももこ
鼻にはるものじゃなくて
口ですか??
恐竜ママ
口が開くといびき出るので口が開かないようにするテープです。
ももこ
口だと寝てる間に取れそうな
イメージですが
意外と大丈夫なもんですか?
恐竜ママ
旦那は朝までしっかり付いてます笑