※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

寝返りがうまくできず、寝返り返りで夜中に起きてしまう悩みがあります。どうしたらいいでしょうか。

辛いです。。。

寝返りと寝返り返り覚えてから
寝るときも常にゴロゴロしてねないです。
対策して寝かせてたのですが
寝返りしたくて何回も挑戦
ついに対策も乗り越え少しの間から
右左と寝返りうちだそうにコロコロして上に行き
寝返りそしてねないの繰り返しです。

夜中も寝返りできなくて起きます。

対策なしで寝返りさせておいても端っこにぶつかったり
ゴロゴロして寝る気配なしです。


どうしたらいいのでしょうか、、

コメント

かなたん

うちも全く一緒で思わずコメントしちゃいました😢

寝る前もコロコロして止まらないですよね😵

うちは大人のベッドで一緒に添い寝してるんですが、部屋を暗くして寝たふりをしてしばらく放っておきました😅結局最後はぐずぐずしだして抱っこで寝かしつけてしまったので対策になってないですが…

  • いちご

    いちご

    放っておいて 1時間経っても寝てくれないんですよね笑

    夜中また寝返りしようとして起きてミルクあげて寝かせるのですが
    どうしてますか?

    • 9月10日
  • かなたん

    かなたん

    うちも1時間くらいかかるときあります😅もう眠くなるの待ってます。

    うちは完母で…寝落ちするまで吸わせてそっと置いてしまいます 😵

    • 9月10日
deleted user

寝返りが当たり前の動作になるまで続くと思います😂
うちはSIDS予防も兼ねて7ヶ月ごろまでスヌーズというベルトして寝せてました!

  • いちご

    いちご

    起きたりしませんか?

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベルトしてるときは寝返り全くできないので授乳の朝方1回くらいしか起きなかったです😊
    8ヶ月から歩くほどかなり活発な子ですが、ベルトは起きなくて助かってました!
    あとはそのうちお座りできるようになると寝ぼけてお座りして起きます、きっと、😂(笑)

    • 9月10日