![Garden](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
対象は健康保険が適用されるものだと思いますよ!
なので、部屋代や食事代とかは対象外ですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分ですが、分娩介助料、保険診療分が適応されるかと思います!
-
Garden
やはりそうですよね😊
そっから42万の一時金引かれた金額に対してなのでしょうか…⁇- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
引かれる前の金額だと思いますよ!
私は限度額を利用しましたが、限度額が適応された後にその他もろもろ保険外の金額がプラスされその合計が42万以上か以下なのかで支払う金額が決まりました!- 9月10日
-
Garden
そうなんですね🥺
1人目は同じ産院で無痛分娩78万(直接払い⁇で一旦全額負担)だったので今回も覚悟していますが💦
なかなか産院には聞きづらいので助かりました🤣🙌- 9月10日
Garden
ありがとうございます😊
となると、分娩介助料と保険診療分となりますかね?
なつ
その項目詳しくはわからないんですが😅
私は下の子を帝王切開して、入院中に請求きたのはトータル84万くらいでしたよ🤔記憶が定かではないですが😅
緊急で深夜だったこともあり、普通よりかなり高いですが笑
でも健康保険と医療保険とでプラマイ0くらいにはなった気がしますよ😂大体プラスになるとか聞くんですが、私はそうはならなかったです笑