叱らない子育ての言い換えを試みたが、娘が拒否したという状況について相談したいです。
「叱らない子育て」でよく聞く、言い換えを試してみた!!
例:走らないで!→一緒に歩こう!
私「待って!一緒に歩こう!」
娘「やだっ!」
はい、終了💔
- チカマロチ(8歳)
コメント
ぷちこ
叱らないとか、感情的にならないとか...
私も本を買ったりして試してみよう!と意気込みは人一倍なんですけど、呆気なく終了しますよね(´・_・`)
RIMA🌻
保育士なんですが、
研修で
子供を叱る前には
「あのね、ママはOOのことが大切で大好きだけど」
って最初に伝えてから叱る。
って聞いたんですけど...
そんな事言ってられるかよって内心めちゃめちゃ思ってます🤣🤣
↑のことフル無視で
コラー!!!!なにしてんねん!!ってキレてますww
-
チカマロチ
常にそんな余裕ないですよね💧
おとぎ話じゃあるまいし😅- 9月6日
-
RIMA🌻
ほんとにそうです🤣
スーパーや駐車場で走り出したもんにゃ、周り関係なしに吠えてます🤣🤣🤣(笑)- 9月6日
-
チカマロチ
そんな素直な子供なんて、まずいないですもんね💧
戦いですよ💥- 9月6日
チカマロチ
子供には通用しないんですよ💧
まして、母親も余裕なかったりしますから😩💦