
コメント

kulona *・
私だったら中抜けします☺️
つい最近実際に市営に入る関係でかなり中抜けや遅刻しました笑
私も先々月抽選応募しましたが、コロナの関係で(感染者出てない市ですが)抽選非公開で当選落選どちらでも電話で連絡してもらえました!
そのような対応はないですか🤔?
kulona *・
私だったら中抜けします☺️
つい最近実際に市営に入る関係でかなり中抜けや遅刻しました笑
私も先々月抽選応募しましたが、コロナの関係で(感染者出てない市ですが)抽選非公開で当選落選どちらでも電話で連絡してもらえました!
そのような対応はないですか🤔?
「住まい」に関する質問
皆さんならどうしますか? 最近家の管理会社が変わったのですが、変わる前は週一で清掃業者が来てくれて階段掃除(掃き掃除やたまに水撒いてブラシで掃除)や、ゴミ捨て場を水洗いで清潔に保ってくれてました。 でも管理会…
モヤモヤして寝れなくて投稿します。 うちの、リビング、横幅3.5マスしかない縦長で、 間取り作成の時はふつうのリビングは4マスあるなんて、きづきませんでした。 キッチンの方は広がってて、4マス以上になってるので、…
建売の購入について…! 私が住みたい地区では 土地が1000万以上するので(私の市では高い方です。 お互いの金銭的にも 注文じゃなくて建売にしようと決めました。 ついこの間、小学校から徒歩5分圏内に3棟 建設途中の建…
住まい人気の質問ランキング
mitam
コメントありがとうございます!
応募したの一緒ですね✨
抽選は誰も参加せずに、市営住宅の担当の方が全員分の抽選をする
ということですか?
私の住んでいる所は、自分で抽選に参加してもいいし、
コロナの関係で代理人(市営県営住宅の事務所の人)に代わりに抽選してもらうこともできるそうです。
市営と県営、別の日なのですが、仕事始めたばかりで抜けていいものか?
代理人にお願いできるけど、自分で抽選したい気持ちもあるし、、
と迷っています。