![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
備品の値段とかはちがいますかね?
汚れ物袋とか足りなかったオムツとか🤔
![だんご3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご3
おたより帳を書き切って、新しくなったりするとそのくらいの金額の引き落としウチもありましたけど違いますかね🤔
-
むーむー
お便り帳は半分くらいのところです!
そーゆう引き落としされる時ってなにか連絡とか来ますか??🤭- 8月19日
![キョロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョロちゃん
浦添で認可園に通ってます。
保育園で必要なものは、引き落としとは別に直接払ってませんか?保護者会費とか。
引き落としの保育料は役所管轄だと思うので、問い合わせるなら役所かな?と思いました。那覇市は違うのかな?
あとは、コロナで減免になったりして相殺してるようですが、なんでその金額になるのかな?みたいなのはありました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引き落とし手数料とかではないですか?
息子の保育園で、初めの頃は手数料かかってなかったんですが、途中から、保護者に負担して頂く形になりました。ってお手紙ありました😄
それからプラス110円かかってます🙌
むーむー
汚れ袋は入園時に提出になっていてもし袋忘れたらそこから使うと言っていました!
オムツは毎日余る程持たせています😂
ママリ
そうなんですね😅謎ですね…🤣
口頭でさらっと聞いちゃっても
変じゃないと思います!🤔💡
むーむー
めっちゃ謎で😂
110円くらい全然いいんですけど性格上気になっちゃって🤭笑
いつも朝と帰りバタバタなので連絡帳に付箋で書いてても変じゃないですかね??🤔
ママリ
私も気になるタイプなんで
聞いちゃうと思います😅👍
連絡帳にふせんで、
ぜんぜん問題ないと思います!😆
納得できる110円だと良いですね👍✨!笑