
妊娠中期で逆流があり、喉が苦しくなり胃液を吐きました。これからもっとひどくなるでしょうか?同じ経験の方いますか?
妊娠中期ですが、初期より、逆流している感じで、喉がとても苦しく詰まっています。
実際逆流してるのかよくわかりませんが、
今日は久しぶりに胃液を吐きました😂
今後、圧迫されもっとひどくなるんでしょうか??
同じ感じの方いませんか?
- ポコ(8歳)
コメント

豆ちゃんまま
もう産後ですが、妊娠中はお腹が大きくなってきてから産まれるまでずっと胃が痛くて太田胃散にお世話になってました💦

退会ユーザー
こんばんわ〜(^^)✨
私は最近ひどいです。
夜寝ようかなーと横になると
胃液?何かが上がってくるようでイガイガします・・・
押されてるんですかね(;_;)
-
ポコ
こんばんわ😭同じですね💦そうなんです、今もなんかゴロゴロ喉になんかいます、、、今度検診で不調を訴えてみたいですが、お薬などは飲んでますか?
- 7月5日
-
退会ユーザー
分かります分かります!笑
ほんとに何かいる感じで、ううっとなります😢
押されてるんだなと、ジッと耐えていました!!笑笑
でもきっと、病院で相談すれば対応してくれますよね✨- 7月5日
-
ポコ
イメージだと、マックのポテトを一気食いして詰まらせた感じの痛みとゴロゴロ感なんですよ、、w
あとは皆さんがアドバイスくれている通り、小分け食べしないと無理なのかもしれません💦来週検診なので相談してみます- 7月5日

♡happy mama♡
私は初期から中期、全くと言っていいほど悪阻や吐き気はありませんでした。しかし後期になり、大きくなったおなかで胃が圧迫されてなのか、食事をした後はもちろん、していない時も吐き気や嘔吐に苦しみました(>_<)おなかが大きいのでトイレで吐くにも、しゃがみこむのもツラかったです。一食の量を少なくし、食べれるものを食べれる時に摂るという生活になりました。それでも元気な赤ちゃんを産むことが出来たので大丈夫かと思います‼︎ピコ様も、これから健診の回数が1週間置きと短くなり、赤ちゃんの様子をその時に確認出来るので経過観察については安心かと思います。赤ちゃんが大きくなってる証拠だと思って、後期悪阻を乗り越えてください☆( ^ω^ )
-
ポコ
ありがとうございます、これ、後期つわりの始まりなんですかね😂💦快適だったの、4ヶ月から5ヶ月の1ヶ月だけだったんですがー涙!なんか、そうめんとアイスしか食べれる気がしません、仕事をしているため、一度に一人前を食べていて、それがいけないのかもしれません、、、普通の一人前なんですが、考えないとですね😩赤ちゃんが大きくなっている証拠と思って耐えます😂
- 7月5日

yumi003☆
食べ過ぎたりすると私もよく同じようになります 。
なので 、お腹いっぱい!!ってなる前に食事をやめます。
あとはガッツリ系やコッテリ系の食べ物を食べた後はなりやすいです。
食事を少量ずつ食べるしかないですね(´д`|||)
-
ポコ
やはり、一人前を普通に食べているからなんですかね>_<このつかえ感がおさまるまで、そうめんと、アイスで生きるしか無いのでしょうか、言われてみれば、今日は、ガッツリランチを食べました。食欲はあるんですよね💦
- 7月5日
-
yumi003☆
そうそう!!食欲はあるから困り者ですよね(。>д<)
昼にガッツリ食べたら、夜はサラダパスタとか素麺とか豆腐等さっぱりのものを少しだけ食べるようにしてます!!- 7月5日
-
ポコ
豆腐最高ですね!!このエンドレスの悪循環を一度どうにかしたいんですが、しばらく、あっさりしたものだけにしたら良いのでしょうか、、、?
- 7月5日
-
yumi003☆
食べたいものがコッテリなら量を減らした方が良さそうですよね。
いつも一人前食べて後悔してますから…(^_^;)- 7月5日
-
ポコ
食欲と体調との戦いですね、、仕方ないので、コッテリを諦めた方がよさそうです、そう思い今日はキャベツを買ってきたのです、、、w
- 7月5日

ゆっこ
赤ちゃんが大きくなると、胃も押されるので逆流します(^_^;)
私の逆流対策は、お腹いっぱい食べない、寝る時に横向きになって、脚と脚の間にクッションを挟んで寝る、頭を高くして寝る。でした(^^;;
あと少し、頑張れ〜!
-
ポコ
ありがとうございます>_<やはり、これ圧迫なんですね、、食べつわりのせいでお腹いっぱい一人前を食べる癖がついてしまい、でもあとあと気持ち悪くてとても逆効果、、、今からでも少しずつ食べるようにすれば、平気でしょうか😂いまも変で、治めるにはどうしたらいいのでしょう?!寝ることですか?w
- 7月5日
-
ゆっこ
辛いのであれば、座ってるしかないです(^_^;)
- 7月5日
-
ポコ
修行のようです。とりあえず寝る体勢から起き上がってみて、どうにかなるまでこうしています、、、💦ありがとうございます!
- 7月5日

よう
私も悪阻ピークあたりから、胃液があがってきちゃって😭
最近は悪阻はほぼ終わって吐いたりはないですが、喉が焼ける感じです💦
そのせいか痰も喉が詰まりそうなくらいあって取れなくて辛いです😭
確かにこれから更に胃も圧迫されるのかと思うと不安です。。
-
ポコ
同じです😭喉が焼ける感じ、わかります!本当に、どうしたらいいのか💦いま、太田胃散を飲んでみて、キシリトールガムを噛み始めました、少しスッキリした気がします。生まれるまで続くとなると、とても長く辛いですね、頑張りましょうね、、、💦
- 7月5日
-
よう
一緒ですね😰
なるべくちょっとずつ食べるようにはしてますが😭あと食べてしばらくは寝ないとか👷
太田胃散効くんですか⁉︎
産まれるまでは喉焼き続ける覚悟しないといけないかもしれませんね👼🏻- 7月5日
-
ポコ
⬆︎で豆ちゃんママさんからのアドバイスで、試してみたところです!本当に、少し胃が動いてきた気がします!あとは、お粥やうどんを食べて、胸焼けをしないように気をつけるしか無さそうですね、、、ランチが問題です🐷
- 7月5日
-
よう
じゃ結構効くんですね😍
お粥うどんとかやっぱり消化良いものがいいんですかねー!
色々と細かく注意工夫が必要です😂- 7月5日
-
ポコ
私も今日からがんばります、、、おかゆ、うどんレシピを検索します!太田胃散、なかなか良いっぽくて、起きてから少しスッキリしてますよ^o^
- 7月5日
ポコ
なんてこと、、wもともと胃弱なのに食べつわりで、さらに逆流しているらしくて、中期が全然快適じゃありません💦太田胃散は、飲んでも平気なんでしょうか??
豆ちゃんまま
全く同じでした!わたしも食べづわりだったのできもちわるい➡たべる➡胃がいたいのエンドレス(笑)
わたしの行っていた産院では胃薬は市販の飲んで大丈夫って言ってたので、3食毎回太田胃散にお世話になってましたよー!☺
ポコ
早速いまから、太田胃散のんでみます、本当にエンドレス!!一度仕切り直したいのですが、いいアドバイス下さい、、、1日絶食でしょうか、、?
豆ちゃんまま
どうしようもなくズルズル出産までエンドレスしていたのでアドバイスできないです⬅(笑)とにかく3食食べて太田胃散を繰り返していました!
で も中には後期になるとお腹が下がってきて落ち着く人もいるみたいですよ!頑張って下さい♥
ポコ
私ももがき続ける気がします、、、笑
がんばります😂