
コメント

ty
お子様たちに対策もですが、抱っこしたりするなら、義父母さんにマスクを外さないでもらう、手指消毒してもらうとかですかね☝🏻 家の中でも、飲んだり食べたりする以外、マスク取らないでって感じです💧

のほほーん
せめてPCR検査受けてくれたらいいのに😭💦
抱っこしないでください!って言うの難しいですよね😭💦
もぅ家入った瞬間から
除菌スプレー。手洗いうがい。
ですかね…
マスク着用のままって家族同士だからこそ難しいですよね…😭💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那が叔父さんの家に養子に入っているので、義父にとってのうちは実家なんです😅実家きてマスクずっと、っていうのも何だか申し訳なくて💦そんなこと言ってられませんが出来るだけ手洗いうがいマスクしてもらうよう伝えてみます!
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
お子さんに家でもマスクしてもらう、頻繁に手洗いしてもらうこと、くらいでしょうか?
うちも近隣でコロナポツポツ出ている地域です。旦那の実家は隣県で感染少ない地域です。
今年はこちらに来る予定でしたが、行けないし帰省もしなくていいと言ってくれました😊
旦那さんを通して、義両親にも家でマスクと手洗いをお願いしてもらう必要ありそうです。感染少ない地域のほうがコロナ気にしていることも伝えたほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そう配慮してくださって素敵な方たちですね😊小さい子がいるのでマスク手洗いうがいの配慮してもらえるよう話してみます!
- 8月12日
はじめてのママリ🔰
マスクは絶対してもらうようにします😭❗️極力抱っこは避けてもらいたいですが、産まれたばかりの子は会うの2回目なので本当ならたくさん抱っこしてもらいたかったです💦難しい世の中ですね💦