※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児記録を忘れない方法やアプリについて相談です。手書きからアプリに変えたら忘れやすくなりました。皆さんはどうしていますか?アイディアを教えてください。

しまったー!200日忘れてたー!😭昨日せっかく祝日で旦那も休みだったのにー😭

ってことありませんか?!😂
最近まで手書きで毎日育児記録してたので今日が何ヶ月何日で、生後何日がとか毎朝、あ!ってわかってたんですが、育児アプリに変えてからわかりづらくなってます😅

みなさんどうやって忘れないようにしてますか?

良いおすすめアプリやこーやって忘れないようにしてるよーなどのアイディアあったら教えてほしいです🥺💕

コメント

deleted user

壁掛けカレンダーに全て記入していたり、同じく毎日手書きで育児日記書いてますよ☺️🦋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そーですね😂やっぱり前もって書いておくのが1番ですね😚💕
    手書きの育児日記いいですね🥰
    育児記録をアプリにしたら授乳中や抱っこしてるときでもメモしやすくなった利点はあるのですが、手書きのときみたいに我が子の様子や自分の気持ちなどがかけなくなったとこが気になってたので、わたしも育児日記を手書きでさいかいしようとおもいます!😊

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドありがとうございます😊

    アプリと悩みました分かります😭でも旦那や実家と共有、いずれ娘にプレゼントしたいのもあり手書きでした☺️
    手書きめんどいですが、まったりやりましょ♪

    • 8月11日