
子どもの癇癪に悩んでいます。毎日泣き叫び、胃が痛いです。穏やかな家庭が羨ましい。異常なのか心配です。
うちの子ほど癇癪がすごい子っていないと思う・・
なんでこんなに毎日泣き叫んでるんだろう
この子はどっかおかしいのかな
穏やかな家庭が羨ましい
毎日胃が痛い
- ママリ
コメント

えり
わたしも
毎日疲れ果てています😇
おつかれさまです😣
周りが普通に見えますよね😅

km
穏やかそうに見えるだけで家では大変な状況かもしれません😅
うちの子もなんでこんなに泣くのか理解不能でどっかおかしいのかと思っちゃいます。
-
ママリ
以前、ママリで癇癪について質問したら一度も癇癪起こしたことないっていうご家庭が結構あったのですごく羨ましいです。
本当、理解不能ですよね。- 8月7日

音mama
上のお子さんですか?
-
ママリ
そうです。
ただでさえ下の子は病気で在宅医療していてしんどいのに、上の子の毎日の癇癪で頭おかしくなりそうです。- 8月7日
-
音mama
上のお子さんは下のお子さんが生まれてから癇癪が酷くなりましたか?
元々赤ちゃんの頃からでしょうか?
うちも3歳違いの子供2人いるんですがうちの場合下の子が生まれてから癇癪が酷くなり保健師さんに相談しました。
とにかく上の子優先で構ってやれと言われなるべく構うようにしましたがそれでも落ちつかず小児科にも相談したら
癇癪を落ちつかせる漢方薬を処方してもらうようになって
徐々に減りましたよ。- 8月7日
-
ママリ
うちは元々赤ちゃんの頃からひどくて保育園でも怒っていたそうなんですが、下の子が産まれてからさらにひどくなり赤ちゃん返りもしています。下の子はあまり泣かせてはいけないので上の子と遊んでいても下の子が泣いたらすぐに泣き止ませにいかないといけないので我慢させてしまっているのはわかっているんですが、あまりに癇癪がひどくて主人も困り果てています。
漢方気になるので小児科に相談してみます。- 8月7日

rest
うちも泣き叫んでました、、、
裏に住む女子高生が虐待を疑って家の様子を見にきたことも2回ほどあります。
このままでは私がおかしくなると思い、私は市に電話しました。子供の健診のときに母親のストレスチェックされますよね?
あの時に私のストレスがかなり高い事に気付いていた保健士さんがいつでも連絡くださいと言ってくれてたので…
市の保健士さんに相談されてはどうですか?
-
ママリ
昨日の3歳検診で心理の先生に相談したんですが、とにかく無視すれば良いと言われました。
今日もその通りしましたが、些細なことで何度も泣き叫ぶ声を聞いているだけで頭がおかしくなりそうでした。
りんごりんさんは市に電話して何かアドバイスされましたか?- 8月7日
-
rest
今は虐待防止の観点からか母親の精神的なアドバイスなどは割とどの自治体でもやってると思います。
私は検診の冊子に書かれていた市の電話番号に電話して、子育てで悩んでるので、保健士さんにヒアリングをお願いしたいですと伝えました。
そこで、出会えた保健士さんさとても親身で、子供の様子や私の気持ちなど丁寧に聞いてくれました。癇癪の他に気になる点も伝えたら、別日に療育の先生に子供の発達診断までしてもらえました。
保育園に通ってるので、保育園の先生も一緒療育の先生と話をしたり、濃い時間を割いてもらえました。
感謝しかないです。- 8月7日
-
ママリ
良い保健士さんや先生に出会えたんですね。
私も電話してみようかな・・
今は洗濯機を蹴ったり娘がいない部屋で物を壁に投げつけたりしてなんとか気持ちを抑えていますがこのままだと本当に手をあげてしまいそうなので。
ありがとうございました。- 8月7日
-
rest
そのことをそのまま言うべきです!
私も恥ずかしくてこんなこと他人には言えない!と思っていましたが、誰かにこの辛さを分かってもらいたいという気持ちの方が勝ってしまいました。今思うと恥ずかしいですが、保健士さんのカウンセリング当日は、もうとにかく誰か助けて!って感じで自分の感情を吐き出してしまいました。
子供に手をあげるかもしれない、言葉の暴力を浴びせるかもしれない、子供を無視して放置するかもしれない…
私はこんなにも、追い詰められて辛いんです!と伝えてみてください。
誰かに聞いてもらって、直接アドバイスもらえるだけで救われると思います。
もし今保育園や幼稚園に通われていなければ、保育園や幼稚園に通えるよう配慮してもらえるかもしれません- 8月7日
-
ママリ
実は私は友達がおらず親も嫌いなので今まで誰にも自分の気持ちを打ち明けたことがありません。もちろん主人にも。
勇気を出して電話することが出来たら伝えてみようと思います。
保育園には通っているんですが、今のところはあまり怒ったりしないそうです。
アドバイスありがとうございました。- 8月7日
ママリ
お疲れ様です。
本当に他の人が羨ましいって思うことばかりです。