![るど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの量を増やしているが、120にしたら吐くようになった。ゲップはさせているが吐き戻しはない。サイズが大きすぎる哺乳瓶で吐き戻しすることがあるか。試したときは吐き戻しもない。アドバイスをお願いします。
4ヶ月になる子を完母で育てています。
保育園に預けるのでミルクを練習していて、ミルクの量を20、40、80、120と増やしていますが、120にしたら全部吐くようになりました。
あげ過ぎなのでしょうか?
ゲップもさせていて、ゲップをした時は吐き戻しはありません。
上の子のときは完母だったので全くミルクに関しては分からず、ミルク缶に書いてある量で上げたほうがいいのかと思い上げています。
また、哺乳瓶拒否だったのでいりいろ試した結果、母乳実感のLサイズだとすんなり飲むようになりましたが、サイズが大きすぎるのも吐き戻しすることに関係があるのでしょうか。
母乳の時は、新生児から吐き戻しも多かったのですが、最近は吐き戻しもしなくなったのでミルクあれるとかも気にした方がいいのかとも思いますが、少ない量で試したときは吐き戻しもしなかったのでただ単に飲み過ぎなのか…
アドバイス頂けると嬉しいです!
- るど(4歳10ヶ月)
コメント
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
ミルク缶は目安なので
その子にあった量で
いいと思いますよ😊
飲みすぎて吐いてるんだと
思います😂
間隔はあけてますか?
るど
コメントありがとうございます✨
少し少なくしたほうがいいんですね!
普段母乳だと吐かないのにミルクで吐くとなると不安になってしまって💦
日中は母乳で、夜の1回しか試せてないのですが、前の授乳から2~3時間あけています!
あげ過ぎじゃないかと言われてちょっとホッとしました😭✨
少し減らしてみます!