コメント
はじめてのママリ🔰
そのようなアプリを使ったことはありませんが、生後ゼロ日を起点として数えたら、あしたは99日ですね😊
さんてら
現代医学的には生まれた日は0日目と数え、日本古来の考え方では0日目という概念がなかったので、生まれた日が1日目になります。
なので、百日祝いは伝統的な数え方で、生まれた日が1日目として数えて100日目にお祝いします💕
・ママリや計算サイトでは産まれた日を1日目として計算→他のアプリより100日目が1日早い
・ほかアプリでは現代医学的に生まれた日を0日目として計算→ママリや計算サイトより100日目が1日遅い
となります🤔💡
ややこしいですよね😅
100日目おめでとうございます😍✨
-
yuuchan
なんだかややこしいですよね😅
お宮参りの時も、ん?ってなりましたが💦
古来の計算と現代では現代の方が正しいのでしょうか?- 8月6日
-
さんてら
現代の考え方だと、生後0日の方が一般的ですね😅
医療(予防接種や健診)とか、公的な何か(産休とか…)は生後0日の方で計算されます。
ただ、お宮参りとか百日祝いなどの日本古来の伝統行事は生後1日で数えてやります…💦
なので、現代的には0日目が正しいけど、日本伝統行事的には1日目で数えてやるのが正しく、普段の生活ではどっちでも…、って感じだと思います😂- 8月6日
-
yuuchan
そうなんですね💦
家族にも明日で100日だと言ってしまっているので、我が家は明日という事にします!笑
お祝いのお言葉もありがとうございました❤️- 8月6日
はじめてのママリ🔰
お祝いでは生まれた日は1日目、医学的にはゼロ日目なので、そのズレでは。
yuuchan
なんか難しいですね😅
教えていただきありがとうございました🙏
はじめてのママリ🔰
これ、どちらが正しいと言うものではないんです。ただ、生後ゼロ日の方はあくまでも医学的なものなので、成長とともに一般的なお家では、あまり考えなくなっていくことが多く、お祝いには生まれた日から数えていくのが残っていきます。
yuuchan
ありがとうございます!