![キラリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子乗せ自転車最近購入した者ですが、子乗せ自転車は普通のものより重心が低くしてあって、重たいのでふらつきにくくなってると言われました😊乗り比べることに越したことはないですがやはり子乗せとうたってる商品の方が安心安全ですよ(^_^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
試乗できるので試乗した方がイメージわくとおもいます。
漕ぎ出しが
パナソニックとYAMAHAでも全然違うらしいです。
うちはパナソニックのギュットクルームEXにしました。
10年もてばいいなぁーと考えてます。
-
キラリ
店頭で試乗して、パナソニックのギュットアニーズDXにしました‼️
ヤマハはゆっくりって言ってました。ただ、子供椅子が狭かったのでやめました。
ギュットの漕ぎ出しの勢いがいいのは問題になって、3年前ぐらいに改善されたらしいです。
乗ってみたら気にならなかったですが、思いの外重くてスタンド立てるのも重いし頑張ります‼️- 8月4日
-
退会ユーザー
子供の椅子は大切ですよね。
うちは子供大きいので、yeppにしました。
レインカバーはリトルキティーズです😊- 8月4日
-
キラリ
椅子はもともとセットで付いていたものにしました☺️
レインカバーは今は雨の日は乗らないですが、いずれ購入すると思うので控えておきました‼️- 8月4日
-
退会ユーザー
後ろ乗りのものでしたね^_^;
すみません😭- 8月5日
キラリ
そうですよね…
後々椅子を外して普通の電動自転車として乗れるのがいいんですが、電動自転車何購入されましたか?
退会ユーザー
うちは電動じゃないものを購入しました!あとから椅子は外せます(^^)
キラリ
そうだったんですね☺️
やっぱり後で外して乗れるやつがいいですよね‼️
退会ユーザー
そうですね⭐️子が使わなくなったあとも使えますからね^_^